認知症を食事で予防するには・・?

記事
ライフスタイル
認知症の人が増えています。
家族でも、もちろん認知症にはなってほしくないですよね・・・。

食事の管理ではどのように予防できるといわれているのでしょうか??

現時点で科学的根拠が示されているのは「地中海食」というものです。

地中海食というのはイタリアなどの伝統的な食事スタイルですね。


野菜、果物、オリーブオイルなど意識的にとるようにします。
和食でいえば、例えば焼き魚は青魚を意識的に取り入れる。

野菜の和え物にくるみなどナッツを入れて和え物にしてみる。

サラダにはできればエキストラバージンオリーブオイルをかける。
ご飯はなるべく、発芽米や雑穀米を取り入れる。
このようなことをやってみるといいでしょう。

あとは噛む力を低下させないことです。
噛む力が低下すると、脳の活動性が低下して、認知症の発症につながる可能性があります。
やわらかいものばかりでなく、なるべく噛み応えのあるものを意識して食べるようにしましょう。

おやつに少量のするめなんかもいいですよね。

あとは、炭水化物に偏りすぎても認知症になるリスクが高いそうです。
つまり、おにぎりだけ、パンだけ、めんだけのような食事ではなく、しっかりと肉、魚などの主菜と野菜をいれて、炭水化物だけの食事にならないことも大切なようです。

いろいろと気にしないといけないことが多いですね!!
食事は毎日のことですし・・・。

でも、認知症にはなりなくないですから、毎日ちょっとは食事管理のことを意識して、認知症にならないように気をつけましょう♪


最後までお読みいただきありがとうございました♪
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す