今日は節分【季節の中で健康を考える(エッセー)】

記事
コラム
立春の前の日。 
つまり、季節の変わり目は邪気が入りやすい。つまり、病気になりやすい。だから病気=疫鬼=鬼に豆をぶつけて追い払うことで無病息災を祈ります。
この豆をまいて鬼をはらう、「鬼は〜外」の豆まき習慣は、「追儺(ついな)」という陰陽師の儀式がもと、と先日放送されたNHK歴史探偵「陰陽師」で言っていました。
続日本紀(平安初期)にも書かれている古くからの慣習です。
他にも「ひいらぎいわし」(=柊のえだにイワシの頭をさしたもの)を飾る風習があります。これは、触ると尖った葉先が痛い柊と匂いのきつい(臭い)イワシの頭の組み合わせで鬼が近づくのを防ぐという意味です。一種の魔除けですね。
飾るのはイワシの頭だけなので身をツミレにしたりして食べる行事食もよく見られます。
季節の変わり目も無事乗り越えて健康でありたい。昔からの人々の願いは変わりません。
この一年が健康でありますように。
#節分 #健康 #豆まき #鬼
#ナチュラルレメディー #エディブルフラワー #漢方薬剤師 #無農薬 #薬膳料理 #上級心理カウンセラー #アロマ検定1級 #輝く60代  #アンチエイジング #グリーンセイバー  #ハーブ #シフォンケーキ

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す