中間色が好きなのです

記事
デザイン・イラスト
どうも、こんばんは。今日の1Dはグラデーションについて。と言っても、そんな深い話ではないんですけど。また色の話になってしまいますね。これは個人的な好みなのですが、私は曖昧な色が好みです。デザインをしていると、目立たせるためには、パキッとはっきりした色を使うべき時は多々あります。もちろん、『広告』としてのデザインは好きな色ばかり使うわけにはいかないのですが、写真や画像を使わずにちょっと雰囲気を出したい時に、グラデーションが使える時があります。そんな時に、一方向だけのグラデーションでなくて自由に作れるグラデーションがとっても楽しいんです。近い色相でのグラデーションもいいですが、全然異なる色を持ってきても意外と馴染む時もあります(全然ダメで、気持ち悪い時もありますが・・笑)。もちろん、知識としてカラーコーディネートのように決まった色の組み合わせを使うことも大事ですが、自分勝手に色んな色を組み合わせてグラデーションを作る時は、思いがけない色の濃淡ができて、ワクワクします。今は自分の感覚と、他のデザインで使われているグラデーションを参考に、単純なグラデーションしか作れませんが、そのうち知識として色について学んでみたいなと思っています。色の組み合わせによって、雰囲気が変わり見た時の印象が変わってきます。文字は読める人と読めない人で伝えられる情報がはっきりと別れますが、色や形は言葉に関係なくイメージや雰囲気を印象づけられます。そんな色について学ぶことは、デザインをするときに、ちょっとしたヒントになるかなと。と思いつつ、なかなか勉強となると始められずにいるのですが・・。
ま、そんなふうに真面目に色と向き合うことも大事ですが、自由にお絵描きのように好きな色をぽんぽんと乗せて、濃淡をつけながらグラデーションを作るのが純粋に楽しい。〇〇色!とはっきり言えない色が私は好きです。いわゆる『エモい』って、夕日の空のような曖昧な色を使って雰囲気を出すとおしゃれだったりしますよね!?グラデーションってエモいと思うんですよね〜。って、なんか適当な話になってしまいそうなので今日はここまで。あ、余談ですが花火のチラシに背景としてグラデーション使ったのですが、結構よかったです。
それでは、今日はここまで。最後まで読んでいただきありがとうございます。また次回!いつでもお気軽にお仕事のご相談お待ちしております。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す