🌻第❷章 新しい私との出会い🌻

記事
コラム
こんにちは🤗
CanvaでSNS画像制作を行っている、はなです🌻

\ココナラでは👇コチラのサービスの他、複数出品しています😊/
私のプロフィールです \ぜひ、ご覧ください😄/

前回に引き続き、なぜ私が【Canva】を使ってデザインをしているのか?についてお話させてください😊

前回【第❶章 12色のボールペン】をお話させて頂きました!
まだご覧頂いていない方は、第❶章もあわせてご覧頂けると嬉しいです🙇

私の中に埋め込まれていたデザインへのイメージ
デザインは絵を描くのが上手な人がするもの
✅専門学校や美大で学んだ人ができること
✅デザイン会社に勤めた人だけが稼げる職業
これが、勝手な自分の思い込みだったと気づかされて以降
独学でCanvaの使い方を勉強しました!

突然ですが、みなさんはCanvaを使ったことがありますか?
「あるよ✋」という方は、ご存じだと思いますが、本当に使いやすいんです👍✨

Canvaを使ってデザインをしていると【普通にPCも得意な人】と思われることがありますが、私…PCが苦手なんです💦
いつも、人より手前のところで躓きます…😅笑

でも、そんな私でも独学でCanvaを習得することができました😊
難しいソフトのインストール不要
✅無料から始められるのに使える機能が豊富
✅Canva1つアカウントを作るだけで、たくさんの素材が使用できる
✅1つのアカウントと思えないくらい、AI機能や他アプリも使用できる
✅Canvaを習得すると、インスタ画像、X投稿画像、バナー、アイキャッチ、サムネイルなど様々な画像作成が可能!!!
(普通に考えて、すごすぎませんか?)

Canvaデザインのポートフォリオ \ぜひ、ご覧ください😄/

もちろん最初から色んな機能を使えたわけではなく、
毎日表現し続けているうちに「もっと色んな表現がしてみたい!」と思うようになっていきました😊

色んな素材を見ているだけで楽しくなり
「この素材だったら、こういう風に表現したいな!」と考える!
他のツールで作成されたデザインを見ていると、
「Canvaだとどうやったら表現できるんだろう…」と試行錯誤する!

あの小さいころから大好きだった
💡思いついたアイデアを形にする
💡モノを工夫して見せたり、使ったりする
という感覚が物凄く満たされていることに気づきました🥰

毎日毎日、【表現する➡投稿する】を繰り返していると…全く面識のない方から
👩これもCanvaで作れるんですか?
👩はなさんのデザインが好きです!
👩文字に命を吹き込んだようですね!
などのメッセージを頂けるようになり、
自分から声をかけるのが苦手な私ですが、Canvaデザインを通して人と繋がることができました😭

それが嬉しくて、更にデザインの勉強もしていきました!
本を読んだり、トレースしたり、オンライン勉強会に参加したり…

そして、初めて自分のスキルとして出品しました!

「どんな内容で出品したらいいんだろう…」
最初は何も分からなくて、とても怖かったのを今でも覚えています…💦

でも、ご依頼者様からは嬉しいお言葉をたくさん頂くことができました😭

▼ご依頼者様から頂いたご感想 \ぜひ、ご覧ください🙇/

そして、少しずつご依頼して頂けるようになった時…
▼人にアピールできるモノってなんだろう…と分からなくなっていた自分
▼これが大好きなんです!ということさえ分からなくなっていた自分
▼「何か変わってるね」と言われることにコンプレックスを抱えていた自分
▼人のことばかり気にしてしまう自分
今まで嫌いで悩んでいた自分を、受け入れられた瞬間でした😊

💛自分が表現したもので、見た人に想いが伝わりご依頼者様が喜んで下さること
💛自分の発想がご依頼者様のお役に立てること
💛人のことばかり気にしてしまう性格が、ご依頼者様の気持ちを汲み取ることとして活かされていること
💛会社の看板じゃなく、対自分のスキルでご依頼して頂けること
自分でも気づけなかった「新しい私」に出会うことができました😊

自分を変える努力ばかりをしていた過去、
「変わらなきゃ…」「強くならなきゃ…」と、何回も目標をたてました…
そして「また変われなかった…、自分はダメだ…」と、何回も絶望しました…

でも、
▼その時に、悩んだ経験があったから
▼辛い時期に、試行錯誤した経験があったから
▼その時に、自分とたくさん向き合ったから
その時の想いを「Canvaデザイン」を通して表現できるようになれたと思っています!
そしてここに、熱い想いがあるからこそ、ご依頼者様の想いも表現して届けたいです!

👤今、自分が届けたい想いがある方!届けたいサービスがある方!

似たようなサービスがあるからと、届けることを諦めていませんか?
一見似たように思えても、あなたがそのサービスに込めた「想い」他の人と同じじゃないですよね⁉
あなただからできた「工夫」や「試行錯誤」がありますよね⁉
過去を経験してきた あなただからこそ 伝えられることがある
その想いを届けるお手伝いをさせて下さい!


なぜ私が【Canva】を使ってデザインをしているのか?

それは…

Canvaに出会えて、デザインのイメージが勘違いだと気づかされたから
デザインに出会えて、表現する楽しさを知ったから
Canvaデザインに出会えて、嫌いで悩んでいた自分を好きになれたから
✅そして、たくさんの方と繋がることができたから

毎日大好きなCanvaを使ってデザインができること
想いを形にするお手伝いができることに感謝しています😊

長文となりましたが、最後までご覧いただき、本当にありがとうございました🙇

あなたの想いを形にするお手伝いができましたら嬉しいです😊

おわり🌻

▼あなたの想いを表現して届けます!

▼忙しいあなたに!テンプレートで毎日投稿のお手伝い!

▼自分のサービスに集中できる!ココナラ出品者さんを応援します!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す