発達障害児とスピリチュアル

記事
コラム
こんにちは。
障害児施設で仕事をしていると、家庭環境により児童が我慢して我慢して爆発してしまう様子を目にします。お友達とのコミュニケーション不足や自我の強い児童にはあることなのですが、家庭環境が整っていない児童(愛情不足や過保護)による爆発は強烈。
父親との血のつながりはなく、母は精神疾患。父と母の間には実の子一人。環境が整っていない児童が、小さい児童を目の仇にし、手加減はしているが攻撃を繰り返す。やってはいけないと思ってはいるが、気持ちが止められない。それが発達障害児の特性。必ずその子はやってしまった後に、大泣きし後悔している。その時に必ず伝えていた言葉、「この世に、必要ない人はいないということ。」児童にとっては理解は難しい様子。でも、伝え続けていきたかった・・・
結局その児童は、オーナーにより通所禁止とされ、さまよう形となっている。
私も、退職した・・・
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す