第133回 11月祐気取り(西北…群馬県)③

記事
占い
 祐気取り旅行(神社参拝)も早いもので、3日目の最終日となりました。前橋市に鎮座する神社の深追い参拝(山方面に向かう…)をしたいところでしたが、公共交通機関での移動のため、移動の限界もあり、群馬中央バスを使い、「上野國総社神社」訪問としました。当初、「伊勢崎神社」訪問の予定でしたが、急に予定を変えてしまい、伊勢崎神社の神様、ご免なさい…(詫)。

⑩厳島神社(前橋市) 御祭神:市杵島比売命
 宿泊したホテルより、徒歩圏内でしたので、急遽、訪問・参拝をしました。街の中の小さな神社でしたが、御祭神の海や川に関わる水の神様「市杵島比売命」に加えまして、境内社の神様のお顔触れも豪華でした。水の神様「水波能売命」、導きの神様「猿田彦命」、月の神様「月夜見命」…と日本神話にも登場される神々でした。

厳島.jpg

境内社.jpg


⑪宮鍋神社(前橋市) 御祭神:経津主命・金山彦命・金山女命
 この後に訪問します「上野國総社神社」の元宮が鎮座した場所です。すぐ近くに、「蒼海城」が築城していたようで、それを守護する役目を担って、この地に鎮座していた歴史があるようです。お城を守る形で神社が鎮座していた歴史をかなり耳にするものです。

宮鍋.jpg

 境内に大きな御神木がありますが、その根が激しく凹凸になっており、社殿を往来する間、必ずや躓くと思います。行かれることがあれば、要注意です。大きな神社でも、これ程の大木は見ないですね…。ちなみに、隣の住宅の下に根が伸びてるのかしら…!?

根っこ.jpg


⑫上野國総社神社(前橋市) 
 御祭神:磐筒男命・磐筒女命・経津主命・宇迦之御魂命・須佐之男命
 元宮の「宮鍋神社」より、徒歩5分程度の近さです。何よりも驚かされたのが、上野國十四群に鎮座していた549社を合祀しているとのことです。物凄い数の神様がお祀りされていることになります。ある意味、超無敵かも…!

総社.jpg

 境内の奥に空洞化された御神木があり、内部が焦げていますが、存在感バッチリでした。中を潜り、触れさせても頂き、御神木からの「気」をたくさん頂きました。

御神木.jpg

 神社参拝時、隈なく境内を散策しませんと貴重なものを見落とす場合も多いものです。見落とす=御神徳を頂けず…になりますので、よくよく見て回っています。何週もして、「では、東京に戻ろう!」とした時、「あれ!?」とばかりに、石碑を発見!近付きますと、導きの神様「猿田彦大神」のものでした。正に、帰り際に導かれました…(笑)!

猿田彦.jpg

 「幸せのベンチ」があり、腰掛けてみました。一休みも兼ねて、座らせて頂きましたが、「何かいいことがあれば、いいな!」このベンチを除きましても、落ち着いて、御神気をたっぷりと頂ける神社です。群馬県(前橋・高崎付近)に行かれましたら、是非、ご参拝されてみては…。

黄色いベンチ.jpg


 12月の吉方位(私個人の…)が、北方位…。江戸っ子の私としましては、冬の「北」の雪にビビっているところです。「祐気(吉方位)取りは、取れる時に欲張ってでもしろ!」との師匠の教えを思い出し、北方位の神社参拝に行ってみよう!そう、神社参拝のためなら、雪にも負けず…です(笑)!でも、旅費が嵩むなぁ…(泣)。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す