第126回 日盤吉方取り…赤城神社&築土八幡神社(東京都新宿区)

記事
占い
 西南方位の日盤吉方取りの神社4社の参拝の内の後半2社分のお話しとなります。東京都新宿区のこんなにも近い間隔に、幾つもの神社が鎮座していることに驚かされました。

③赤城神社 御祭神:岩筒雄命・赤城姫命
 東京メトロ東西線「神楽坂駅」の駅前に鎮座します。社殿は、通常の神社とは一線を画するデザインとなっており、2010年に建築家の隈研吾氏による再建とのことで、2013年には、グッドデザイン賞を受賞しているそうです。確かに、ガラス張りでシャレた造りになっておりました。

赤城.jpg

隈研吾.jpg

 奥日光の「戦場ヶ原」の由来とされる細かい御由緒は省きますが、「ムカデ」(神様)がおりますが、非常に珍しいと思います。「百足を撫でご祭神のお力を戴き…」とあり、勿論、撫でたわけですが、砂埃を被っており、一般の参拝者は撫でていないことを知りました。人気のある神社のようなので、多くの方に神社を楽しんで欲しいと思った今日この頃です。

ムカデ.jpg

 境内社が充実しており、菅原道真公の「螢雪天神」(学業成就)、聖徳太子の「八耳神社」(知恵の授受)、宇迦御霊命・保食命の「出世稲荷神社」(出世開運・商売繁盛)、徳川家康公の「東照宮」(学問・産業の成就)が鎮座しています。幅広いご利益がありますので、東京都近郊の方は、是非!

境内社.jpg


④築土八幡神社 御祭神:応神天皇・神功皇后・仲哀天皇
 先の「赤城神社」より、徒歩圏内のようですので、東京メトロ東西線の上をもう一駅分歩き、急遽、参拝することとし、「飯田橋駅」まで移動したため、更に健康促進できました。

築土.jpg

 お参りをして、社務所を訪れると「御朱印は致しておりません…」の表示があり、ガックリ…。置いてありました御由緒書きを頂き、開いてみると、きっ・きっ・奇跡がぁ…(驚)。御朱印ではなく、印刷バージョンでしたが、書置き同様の物が挟まれており、無事に拝受できました。しかも、無料頒布って…。神様のようだ!って、ここは、神社だった…(汗)!

社務所.jpg

書置き.jpg

 境内社の「宮比神社」の由来を確認すると、「御祭神は宮比神で大宮売命(オオミヤノメノミコト)か天鈿女命(アメノウズメ二ノミコト)ともいわれる…」とあります。何だ、御祭神が不明ってこと!?ならば、神様にお伺いすればいいだけのこと…社殿の前で、丁重にお伺いしましたら、「大宮売命」とお答え下さいました。御祈願や神霊伺い等で、いつも神様とお話ししているので、普段通りのことでした…(笑)。

御由緒書き.jpg

宮比.jpg


 結果、2駅分を歩きましたが、全然、疲れませんでした。夏季の猛暑の炎天下、毎日、神社参拝で修行をしていたので、この気温なら、全然、へっちゃらでした…(笑)。神社参拝、やはり、テンションが上がるなぁ…。まあ、自分だけなんですが…。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す