第93回 日盤吉方取り…神田神社&妻戀神社&湯島天満宮(東京都文京区)

記事
占い
 第92回のブログの続きとなります。西南が吉方位に当たり、参拝に上がれるだけ上がる、欲張った参拝日となりました。最後、時間はありましたが、足が痛くなり、後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。歳には勝てませんでした。

①神田神社 御祭神:大己貴命・少彦名命・平将門命
 本日の参拝予定にはありませんでしたが、次の「妻戀神社」までの道のりに「神田神社」があり、急遽、お邪魔させて頂きました。いつもながら、参拝客が多い神社ですので、非常に賑わっておりました。

神田明神.jpg

 夏の大ヒットドラマ「VIVANT」のロケ地でも一世を風靡しましたね。御神木周辺に「石祠」と「別班饅頭」がないかを確認しましたが、ありませんでした。「あるわけねーかっ!」(汗)。カメラアングルの位置感的には、ここだと思うのですが…。後になって、神田明神の公式X(ポスト)を確認しましたら、「石祠」の位置に松の木を置いた…とありましたので、BINGO!です。

石祠.jpg


②妻戀神社 御祭神:倉稲魂命・日本武尊・弟橘媛命
 先の「神田神社」から、徒歩数分圏内ですので、合わせた参拝がよろしいかと思います。こじんまりとした神社ですが、境内に御神気を感じました。

妻戀.jpg

 書置きの御朱印の見開きタイプ(2面使用版)だと御朱印帳に貼る際、貼りにくい(紙がシワになったり、よれたり、空気が入ったり…等)と神職様方と盛り上がりました。貼ったことがある方はお解りになると思いますが、見開きタイプだと谷折り部分がうまく嚙み合わず…と苦労するものです。今回は、神職様に御朱印紙の裁断の可否をお伺いし、半分に切ってしまいました(笑)。

御朱印①.jpg

御朱印②.jpg


③妻戀稲荷神社 御祭神:倉稲魂命
 「妻戀神社」の境内社となります。以前のブログで、一番多くお祀りされている神様は…なる内容を記載しましたが、やはり、稲荷大明神であります「宇迦之御魂命(=倉稲魂命)」です。倉稲魂命とお会いしない神社はありませんね…と言ってもいいくらい、どの神社にも鎮座しています。

妻戀稲荷.jpg


④湯島天満宮 御祭神:菅原道真公・天之手力雄命
 学問の神様として、有名な神社ですね。御神徳に、「学業成就」や「試験合格」等があります。本日も大いに賑わっており、外国人参拝客も多く見受けられました。外国人用の観光ガイドに載っているのですかね…!?

湯島.jpg

 御祭神の1柱であります「天之手力雄命」と初対面となりまして、緊張した次第です。有名な神社で言いますと、長野県の戸隠に鎮座します「戸隠神社」の御祭神です。この神様が日本神話でも大活躍するのですが、天照大御神が閉じ籠もられた天之岩戸をぶん投げて、落ちた先が長野県の戸隠であり、そこが山となるわけですが、戸を投げ飛ばした(その場から戸を隠した)ことから、「隠す戸」→「戸隠」となったと言われています。「戸隠」の地名となる由縁を作られた神様です。

戸隠.jpg

 歴史や物語等に触れて歩くのも楽しい日盤吉方取りのお散歩です。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す