第34回 日盤吉方取り…香取神社(埼玉県越谷市)

記事
占い
 沖縄県の祐気取り旅行から戻り、早速、日盤吉方取りを再開しました。今回は、初参拝となる「香取神社」(埼玉県越谷市)です。

 末社に当たる「八坂神社」の例大祭と重なり、東武スカイツリーライン北越谷駅前は御神輿も担がれ、人出も多く、とても賑わっておりました。先日の「素盞雄神社」に続き、素戔嗚命が御祭神となる神社の神事に2連続で当たりました。

八坂神社.jpg


【香取神社】
御祭神:経津主大神  合祀神13柱 
 北越谷駅より徒歩3分、駐車場も30台くらいあり、どちらで行かれてもよろしいかと思います。タワーマンションをバックにした社殿があり、本殿真横に「八坂神社」も鎮座しています。本殿の御祭神が14柱もお祀りされているのも凄いことです。

香取神社(社殿).jpg

 例大祭のため、宮司様を始め、神職様はお忙しいタイミングとなり、御朱印は、書置きとなりました。珍しく、墨書きバージョンを止め、夏詣バージョンにしてみました。たまには、カラフルなのもいいかな…(笑)。

御朱印(香取).jpg

 境内には、力石・安産の石・厄玉・水みくじ・風鈴…等、色々と楽しめると思います。また、提灯や風車の陳列もされていました。

力石.jpg

厄玉.jpg

 本殿裏に御神木があります。「お触れ頂き…」と懐の深さを窺える看板も立っていました。「触れてはならぬ…」も多い中、ありがたいばかりですね。本殿と御神木のツーショットを載せておきます。御神気のお裾分けができましたら、幸いであります。

香取神社(本殿).jpg

 日盤吉方取りで運をコツコツと貯め、開運して参りましょう!私は、立場的に神社参拝を優先しておりますが、公園・コンビニ・飲食店・小売店等を目的地にしてもOKです。「日盤吉方取り」にご興味がある方は、是非、お申し込み下さい。日毎の吉方位を鑑定し、手順書と一緒にお渡し致しますので、是非、チャレンジしてみて下さい。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す