第23回 日盤吉方取り…草加神社(埼玉県草加市)

記事
占い
「北」の吉方位取りのため、埼玉県草加市に鎮座する「草加神社」参拝のため、本日も少し遠出をしました。東武伊勢崎線「草加駅」からも近く、境内に駐車場もあります。どちらで行かれても良いと思いますが、某マップのナビに頼りますと神社裏にあるコインパーキングに誘導されるため、境内の無料駐車場を使われることをお勧めします。そのコインパーキング代を神様に余分に奉納すると良いでしょう!

ここ数日、日盤吉方取りに絡めまして、縁のある神社、地元の神社等を訪問しておりますが、草加駅前に御由緒ある神社があると再認識した次第です。

草加神社(鳥居).jpg

御祭神:素盞嗚命・櫛稲田姫命  ※公式HPより
御由緒が氷川神社であるため、当然の御祭神と言えます。御夫婦でお祀りされており、非常に落ち着き、厳かさを感じる神社です。御朱印も種類があり、迷ってしまいました。付近一帯の管轄下の神社(浅間神社・氷川神社・毛長神社)の御朱印も拝受可能とのことです。

草加神社(拝殿).jpg

草加神社(御朱印).jpg

草加神社(御朱印種類).jpg

この時期は、七夕ですね。神式の短冊にお願い事を記入し、笹の葉に括りました。短冊へのお願い事記入…記憶では、小学生振りのはずですから、もう何十年も前の話です。童心に帰り、七夕をちょっぴり満喫しました。短冊に記入された皆さんや私の願い事が叶いますように…。

草加神社(七夕).jpg

本日の神懸かり現象…拝殿前で御祈願をしていましたら、風もないのに、1枚の木の葉がひらりひらりと降ってきて、首とシャツの襟の狭い間に入りました。偶然と思えるかも知れませんが、素盞嗚命・櫛稲田姫命にお伺いしましたところ、我々からのメッセージ!とのことでした。ここ最近の神社参拝では、毎回、何らかの神懸かり的な現象(メッセージ)を頂けており、神道への繋がりを深く感謝するばかりです。

草加神社と隣接する氷川中公園には、蒸気機関車があります。お子様連れのお散歩でも喜ばれると思います。珍しいものを見たり、珍しいことを体験しに、各地を訪問しながら、日盤の吉方位に合わせた開運・貯運を取りに行きましょう!

蒸気機関車.jpg



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す