【まとめ】つまらない毎日を改善する方法 6選

記事
占い
なんだか毎日がつまらない。なんであの人はいつも楽しそうなんだろう、、、特に人生に嫌気がさしているわけではないけれど、もっと楽しく過ごしたい!そう思うことってありますよね。実際のところ、私もそうでした。特にこれといった趣味もない。せっかくの休日なのに、平日に録画したテレビ番組をみたり、ブックオフに漫画を読みに行ったりして気が付けばもう夕方になっている。別にそのような休日の過ごし方が悪いわけではないけれど、心のどこかでもっと楽しく毎日を過ごす方法はないだろうか、そんな悶々とした日々を過ごしていました。でも、今では毎日楽しく充実した日々を過ごすことができています。
今回は私が実践してきて効果のあった、毎日が楽しくなる具体的な方法を紹介したいと思います。
この記事を読んで、少しでも楽しく毎日を過ごすことができるきっかけとなれば幸いです。

ー結論ー
1 【一日一新】毎日新しいことにチャレンジする
2 夜10時までに寝る
3 毎日1つだけいらないものを捨てる
4 嫌なことをやめる
5 体を温める
6 前向きになれる名言に触れる

ーそれぞれの方法について解説ー
1 【一日一新】毎日新しいことにチャレンジする
「毎日1個、新しいことにチャレンジする」なんて、そんなのできるはずないと思った方もおられるのではないでしょうか。
大丈夫です。安心してください。新しいことっていっても、「バンジージャンプをする、副業を始めてみる、訪れたことのない国に旅行してみる」とか、、そんな大きなものでなくてかまいません。
例えば、以下のような些細な新しいことでも大丈夫です。
・行ったことのないレストランに行く
・食べたことのない食材を食べる
・聴いたことない曲を聴いてみる
・作ったことのない料理にチャレンジする
・観たことないテレビ番組を観る
・通ったことのない道を通る

これを継続していくと不思議なことが起きるようになります。脳が勝手に新しいことはないか無意識のうちに探すようになります。このような状態になれば、つまらない毎日が次第に発見の毎日に変化していき、楽しくなってきます。
もし、四柱推命で自分の運気の流れをみてもらったことがなく、少し興味がある方は「1日1新」の中に「四柱推命で自分の運気をみてもらう」、という項目もにもチャレンジしていただけれたら幸いです。私が実施しているサービスではワンコインで3年間の運気や健康運、開運法などをお伝えしています。




2 夜10時台には寝る
 毎日を楽しくする方法を知りたいのになぜ睡眠なんだろうと思われたかもしれません。でも、毎日を楽しくするには睡眠はとても重要です。なぜなら、早寝することで体のリズムを整え、楽しく感じる土台を作ることができるからです。体調が悪い時って何をしても楽しく感じることができないと思いませんか?人にも強く当たってしまうこともありますし、体調が悪い状態で生活しながら、楽しく生きるのはとても難しいです。
昔の私は早寝すると夜の時間がもったいない気がして、Youtubeやテレビを目的もなく、だらだらと夜12時くらいまでみていていました。朝起きるのは10時ごろ、そのあともボーっと過ごして、気が付けばもう夕方、、、今思えば残念な生活をしていました。
そこで、夜10時台に寝るようにしてみました。すると自然に朝早く起きるようになります。今では、朝の5時台にはおきて、ブログや趣味の釣り情報を調べたりと自分のやりたいことをしています。自分のやりたいことに集中できる朝の時間はとても貴重です。そんな貴重な時間を快適に過ごすためにも夜10台に寝る、このことを徹底しています。また、その日のプランもすっきりした状態で考えることができるので、充実した1日を過ごすことができます。

3 毎日1つだけいらないものを捨てる
 部屋にボールペンや雑誌やその他あまり使わないものが散乱していませんでしょうか。私の部屋はめちゃくちゃ汚かったです。脱いだ服も今度使うだろうとそのままにしていることもありました。コップも水用、コーヒー用など2,3個テーブルに置いていたりしました。さらに、ずっと使っていない服もいつか使うだろうとクローゼットの中にしまっていました。でも、部屋を片付けるメリットについて書かれた本を読み、汚い部屋のままではいけないとおもい不要なものを捨てていきました。すると不思議なことに整頓された部屋にいると、気持ちがすっきりして、何もしていなくても不思議とうきうきした気分になってきます。
たかが部屋を片付けるだけで何も変わらないだろうと半信半疑でしたが、実際にきれいな部屋に住むようになってその効果に驚きです。片付けることはお金もかかりませんし、一度騙されたと思って、部屋を片付けるところからはじめてみてはいかがでしょう。

4 嫌なことをやめる
 めちゃくちゃ単純なことなのですが、意外と見落とされなことは「嫌なことをやめる」ということです。楽しいことばかりに目を向けるのではなく、嫌なことに目を向けて一つずつ解決していく方法です。そうすれば自然と毎日が楽しくなってきます。
嫌なことはたくさんありますが、私がとって最も嫌なことが「仕事」でした。昔、地方公務員として働いていたのですが、あまり仕事が面白いとは思えず、嫌々働いていました。日曜日の夕方はいわゆるサザエさん症候群で憂鬱な気分になったものです。このままでは定年退職するまで、日曜日がくるたびにこの憂鬱な気持ちが続くぐらいなら辞めてやる、とおもい、おもいきって退職し、中小企業に転職しました。もちろん、周囲の反対はありましたが、結果的に大成功でした。理解のある会社に就職でき、その会社で今では週4日勤務正社員で雇用してもらっています。週4日勤務は最高です。なんせ毎週3連休があるようなものですから。日曜日に憂鬱になるサザエさん症候群もすっかりなくなってしまいました。
転職はとても勇気がいることですが、もし嫌なことが仕事であるならば、転職も視野に入れてもいいかもしれません。

5 体を温める
 体が冷えているとなにかネガティブな気持ちになりやすいと思いませんか。「冷えは万病のもと」とも言われます。体の冷えは体の機能低下をまねいてしまうだけでなく、心のバランスも崩してしまうことがわかっています。また漢方医学的にも「心身一如」という言葉があります。簡単にいうと、身体と心はつながっている、身体を壊すと心もバランスを崩すし、心のバランスをくずすと身体も壊れてしまうということです。
 体を温めることで、心も温まり、結果的に楽しい日々につながっていきます。次に体を温める方法を2つ紹介したいとおもいます。
一つ目は食事です。えび、鶏肉、羊肉、長ネギなどの身体を温める温性を積極的に食べることが重要です。逆に体を冷やす食べ物は砂糖、なす、きゅうり、バナナなどが挙げられます。
二つ目は入浴です。シャワーで済まさずにできれば湯船にお湯をためて、ゆっくりつかってみてください。体がじんわりと温まり、心もリラックス状態になると思います。

6 前向きになれる名言に触れる
言葉の力は絶大です。日々使う言葉で人生もプラスの方向に変えていくことが可能である、このような内容の書籍も多数出ており、もはや言葉の力を説明することは不要なくらいです。私は偉人たちが残してくれた言葉に何度も励まされ、人生を楽しめるようになりました。その中でも私が気に入っている言葉、名言を3つ紹介します。(あくまで私個人の名言解釈になりますので、本来の意味とは違うことがあるかもしれません。)
①「おもしろきこともなき世をおもしろく、すみなすものは心なりけり」(高杉 晋作)
この言葉を知った時、ハッとしました。一般的に面白くない状況でも、自分の心次第では面白く感じることができるんだと。面白くないときには、ちょっと視点を変えてみて、どのようにすれば面白くできるかを考えるようになり、楽しく過ごすことができるようになりました。
②「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という」(アインシュタイン)
心にグサッと突き刺さる言葉でした。行動したとしても、ただ愚直に同じ行動をして違う結果を求めても無駄ですよということでしょうか。
例えば、毎日が楽しくない、つまらないと何の新たな行動もせずにいつも通りの日常を過ごし、いずれ楽しくなるだろうという結果だけを求めていても、おそらくそんな未来はこないだろうということでしょうか。楽しく過ごしたいと願うならば、同じ行動をただ繰り返すのではなく、新たな行動をして、楽しくなる毎日へのヒントを探していくことが重要であるということです。前述した「1日1新」で行動していくことで、これまでとは違う結果になることでしょう。
③「世の人はわれをなにともゆはばいへわがなすことはわれのみぞしる」(坂本龍馬)
私が一番好きな言葉です。意味としては、「周りの人が自分のことをなんと言おうと別にいいさっ。自分がやりたいこと、貫きたいことは自分だけが知っている」ということでしょうか。周りの目を気にしてやりたいことを我慢したりすることが多いですが、この言葉を借りて、やりたいことがあるのであれば、周りの目は気にせず、チャレンジしてみるみるのもありだとおもいます。ちなみに私は昔、公務員でしたが、漢方の勉強がしたいという思いから、周囲の反対を押し切り、退職し、漢方を取り扱う薬局に転職しました。結果的に、その決断をしてよかったと思っています。むしろ、自分の気持ちを抑えて、公務員を続けていたら、、、とおもうとゾッとします。

いかがだったでしょうか。今回の記事では、毎日を楽しくする方法についてまとめてしました。騙されたと思って何かひとつでも日常に取り入れ、皆様の毎日が楽しい日々になる一助となれば幸いです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す