引きこもりの高齢化

記事
ライフスタイル
こんにちは
心理カウンセラーのなぎです。


8050問題はご存知ですか?今は9060問題になってきていますが…。
50代や60代の引きこもりです。私の周りにもいます。


これは私個人として感じたことなので、すべての引きこもり方に当てはまるわけではありません。ご了承ください。


親が生きているうちは年金や財産で生活していけますが、亡くなった場合を考えると難しい問題です。


引きこもった理由は人それぞれだと思います。

この年代は、いじめなどではなく進学や就職の挫折が引きこもりの原因になることが多いように感じます。


挫折したとき親はどう対応したのでしょうか。

こどもは、𠮟責されるだけでは立ち直れません。励ましたり一緒に考えてくれることを望んだのではないでしょうか。


働いた経験のない50代60代の就職は、難しいです。でも、親はそれを望んでいます。就職をしたことがある場合は尚更です。


どうしてよいか分からずもがいている子と一般常識に当てはめたい親。

親子の気持ちが平行線です。

この年代の親は、家庭内の恥をさらすことに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。

早く公的機関に相談することをお勧めします。


もっと早く子どもと向き合うことができれば、ここまでこじれることはなかったのではないかと思うのは私だけでしょうか。


厳しいことを言いますが、親自身が亡くなった後その責任をきょうだいや親戚に取らせるつもりですか?



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す