ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
他人軸と自分軸 ~なりたい自分とは~
記事
コラム
きゅな相談室@精神看護ふわっと♡
2023/02/28 00:42
2月もあっという間に
終わってしまいますね
早い(*'▽')
そろそろあったかくなるころ
ですね
さてさて
きゅな
ココナラをはじめて
4か月ほどが経過しようとしちゃってます
はじめたきっかけは
自分の経験値アップのため
大半は楽しみながら出来ているので
満足しています
でもそれ以上に学びは多くて
学びの場面は色々
失敗したり(*‘ω‘ *)
悩んだり(´・ω・`)
寝不足で自分を大切にできなかったり
購入者さんが満足してくれたり
ありがとうって言われたり
どれもきゅなにとっては必要なことでした
もちろん
今も現在進行形でありがたい学び
学びがあるとさらに学びたくなる٩( ''ω'' )و
今回は
ココナラする上で
自分自身が他人軸で生きていたんだと
気づけたことを少し話したいなぁって
思いました
みなさんは自分を大切に出来ていますか
なりたい自分になれてる?
やりたいこと出来てる?
きゅなはそう思って生きてる
つもりだったんですが
あるコーチングの先生に
それは他人軸で生きている
と教わりました
考えてみればそうなんですよね
人の役に立ちたい
人が喜ぶことをしたい
他人の顔色伺ってたり
これでいいのかなって悩んだり
嫌われるのが怖くて
ノーと言えない
知らないうちに無理をして
その後ガーンってきてるし
自分のことは後回しだし
そうだ
仕事やプライベートで
他人に喜ばれることで
満足してるつもりだったけど
幸せになっているつもりだったけど
所々で
他人軸で生きてたのかも
って振り返ったんですよね
もちろん楽しく仕事できている
ことの方が多いので
全てが当てはまるわけではないけど
自分が思ったこと
自分がしたいこと
もっと大切にしなくちゃなって
思いました
人には言えるのに自分は出来ていない
あーざんねんきゅな(*ノωノ)
アドラー心理学では
他者からの賞賛や感謝などを求める必要はない
自分は世の中に貢献しているという自己満足で
十分である
あなたは他者の期待を満たすために
生きているのではないし
わたしも他者の期待を満たすために
生きているのではない
他者の期待など満たす必要はない
と書いていました
そういう意味だったんだと
改めて認識しインプットしました(>_<)
うんうん
よしよし
もっとアウトプットしていこう
もっと学びをして
正しい解釈していきたいものです
そして自分軸を大切にして
なりたい自分さがし
していきまーす
まだまだ
なりたい自分
見つかっていないのが現状
きゅなでした
あなたのしんどい思いを聞きます
話すのが苦手な方、吐き出し方のレッスンします
#自分軸
#他人軸
#アドラー心理学
#なりたい自分
きゅな相談室@精神看護ふわっと♡
看護師 / 個人 / 30代後半 / 女性 / 愛媛県
一覧に戻る