時短掃除の極意

記事
コラム
こんにちは。
前回のブログの記事で「時短家事:料理編」について触れました。

今回は「時短家事:掃除編」をお届けしたいと思います。

まずは下の写真を2枚見比べてみてください。
20220227-A7306142_TP_V.jpg


istockphoto-941673680-612x612.jpg

どちらの部屋の掃除が早く終わると思いますか?

明らかに1枚目の写真の部屋と答える人が大半だと思います。

なぜか?
答えは簡単です。

1枚目の写真は、
「・掃除機をかける」だけで掃除が終わります。
(もちろんその前後に棚の拭き掃除や床の拭き掃除、ソファのコロコロ掛けをする方もいらっしゃいますが、今回は掃除機だけにします)

2枚目の写真は、
「・床に落ちているおもちゃをどかす」
「・掃除機をかける」と2段階の掃除の動作が必要になります。

この時点で掃除の時間が倍以上かかる計算になり、さらに部屋数が増えるとその3倍、4倍の時間がかかります。

時短掃除の鉄則は、

・床に物を置かないこと

・汚れを溜めないこと

です。

毎朝トイレ掃除をしている方は、トイレ掃除に5分もかかりません。
しかし、月に1,2回しかトイレ掃除をしない方は、強めの薬剤を使用し放置する時間や、床や便座にたまったほこりを取る作業に時間がかかり、(放置時間も含めると)30分以上の時間がかかります。そして何よりトイレを使うたびに汚れているところに目が行き、「はやく掃除しなきゃ…」とストレスになってしまいます。

お風呂掃除でも同じことが言えます。
お風呂にカビが生えてからでは、カビを除去するのに時間も労力もかかりますよね。
最終的には面倒くさくなって「いつかやろう」と放置して、ずっと頭の片隅に「いつやろうかな…」とお風呂に入るたびに考えてしまい、ストレスになってしまいます。

掃除はまめに!

そして床置きは絶対阻止!しましょう✨


次回、床置きしないコツをお伝えしたいと思います♪

kazu@息子3人のママ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す