【40秒】学習塾の選び方⑥

記事
学び
勉強を苦手にしている方が「1対2」や「1対3」、「映像」、「家庭教師」で学ぶのはよくないのでしょうか・・・❓

A:「1対2」や「1対3」をオススメできない理由

①集中力の観点
「1対2」や「1対3」の場合、講師が別の生徒さんを指導している間、いわば放置状態になります。もちろん、別の生徒さんを指導している間の時間は「演習時間」として有効活用されている場合がほとんどだとは思いますが、演習中にわからないことが出てきたとしたらどうでしょうか?勉強が苦手な方は、わからない問題が出てきた時点で思考ストップ!手が止まり自分の番が回ってくるまでよそ事を考えたり、したりしてしまいます。
また、隣の生徒さんのことが気になってしまうということもあります。貧乏ゆすり、ペン回し、独り言、講師との会話、様々なコンプレックス。他の生徒さんがお子さんの指導途中に講師に質問してきたら、話が中断されることだってありえます。あらゆることが勉強の阻害要因になりかねないのです。
②講師の観点
どれほどのプロ講師でも体は1つ。2人相手ならまだしも、3人以上を見るのは非常に厳しいです。一般人は聖徳太子になれません。なかには3人以上の指導を同時にこなせる講師もいるでしようが、それでも「1対1」のクオリティにはなりませんよね。塾側としては1人の講師に複数の生徒を見させたいと考えます。そのほうがコスパがいいですから。しかし、その分講師は疲弊していきます。マルチタスクの非効率性を感じたことがある方も多いと思いますが、それは講師が複数人の指導を同時に行う場合にも当てはまるのです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す