習慣ができる人は才能ではなく、才能ガチャの運ゲーと動機付け! みげか診断で3タイプ最適化する

記事
エンタメ・趣味
荒木さんはアラフィフで婚活の支援をしているのだが、1%に入るための勝ち組ガールの秘密を語っていた。

その中で、「毎日ブログを出しているけど、他の人はやらなくなっていた」と語り、毎日の習慣がとても重要である。
彼女は、毎日できて当たり前と言っていた。
継続できるのは2%で、98%はできないそうだ。

彼女は、8割9割の人は習慣でできる「思い込んでいた」。


この思い込んでいた、という所で俺はビビっと直感が来た。

彼女は、習慣づけの重要性を知っていて自分に厳しくできたから2%の習慣化ができた。

じゃあ俺のstand.fm毎日本紹介配信はどうか?


自分の成長を実感できて、未来の自分に必要だと思ったからだ。


では読者のみなさんはどうか?


何かしらの理由があって、習慣化ができているはずだ。

インプットとアウトプット、自分は楽しくなくても続ける作業。
それは遊びとは違う。でも毎日続けられるのは何か?

みげか診断では未来、現在、過去の3軸で性格判断をする。

荒木さんは過去型だと断定する。経営者であり、習慣化の重要性を知っている=学習していて努力家だからである。

未来創造型の俺は、ぶっちゃけ習慣化の重要性なんてどうでもよかった。
やってて楽しくて、成長の実感があって、「やったことで新しい出会いを実感できた」から続けている。
これは、時間軸が未来にあるからこそ、「未来の成長と実感」から習慣化ができた。


では6割の現在共感型はどのように習慣化しているのか、予測しよう。

それは、今であり「みんなが褒めてくれる」と「達成感」であり、「みんなブログやっている」である。


あったしかに! と思った人は、現在共感型だ。



このみげか診断で3つの時間軸を分析することで、自分が「習慣したい動機付け」を3分の一に絞り込むことができる。

例えば自分の場合、ただやみくもに39年間「読書習慣身に付けろ!」といっても、恐らく死ぬまで習慣化しなかっただろう。
35歳の頃に「占いで自分が世界に宗教として広めるには知見が必要で、読書が必須である」と気づいて、楽しく自分を成長させる配信を選んだことで今に至る。

自分が未来創造型であり、誰かのために守る努力家=過去再現型の習慣化方法や、みんなやってる褒めてくれる気分屋=現在共感型の習慣方法は三日坊主で終わっていた。

自分のタイプを把握して、その時間軸に合った自分の「習慣化してくれる仕組み」を作ってあげることが一番だと気づいた。


だから、6割の現在共感型は「今」と「感情」と「みんなやってる」で習慣化するのだが、熱しやすく冷めやすい。

さらに重要な部分は、その人が現在共感型だった場合は残りの時間軸はどこに向いているのか、である。

現在共感型だけで見ると、飽きやすいので、残り2つ時間軸で多く持つ方を意識してあげることで習慣化が近づく。

例えば、現在5,過去3、未来2ならば、過去3の二番目の時間軸を意識して、必要性を学び自分のために守るべき者のために習慣化をやってみてはどうだろうか?



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す