3月10日💖朝のご挨拶🍀「モチベ」の巻✍️

記事
学び
このブログを見てくれてるあなたへ。
こんばんは👋

いつきです🐷


モチベーション。
プライベートでも仕事でも、必要なメンタル的なこと。

モチベーションという単語は、英語表記にすると「motivation」。
この単語は「motive(動機、目標)」と「action(行動)」に由来します。

「motivation」も「motive」も、ラテン語動詞「movere」が語源となっています。
「movere」は、「move」の語源でもあり、目標や目的のためになにかを「動かす」ことを指します。

つまり、motivationは「目標(目的)を目指した行動」=「動機付け」を意味するということです。
※動機付けとは、目標に向かって行動を起こさせ、持続させるための過程もしくは機能のことを指す心理学用語 
なにやら難しい🙄💦

要は、行動する為の動機付け?
ひとつのことを継続する事はしんどいし、目標や目的に向かって歩む意識を高いレベルで維持するのは大変。

正直、生きてるだけで良い時もあれば、良くない時もある。
それに、感情があるから一定のメンタルで安定するのは難しい。

モチベーションの維持って実は難易度高いよね😂


◩ちなみに、モチベーションには
「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」があるみたい。

●内発的動機づけとは、「自分」の内面から湧き上がる「意欲」のこと。
●外発的動機づけとは「人為的な刺激」によるもので、つまり自分以外の人が引き起こす行動によって、モチベーションを誘引すること。


内発的動機付けの利点:自身の欲求から自然とやる気が湧き出ている=持続性がある。
内発的動機付けの欠点:企業や仕事への興味・関心に左右される=外的制御が困難である 。

外発的動機づけはゴールが明確なため、短期間で行動の変化がみられる=即効性がある。
外発的動機付けの欠点: 目標達成や報酬への慣れによって持続性が弱くなる=一時的である。


一つの目標に対して両方バランス良く組めたら理想的だけど、中々うまくいかないよね😮‍💨💧

何かに向かうにあたって、到達する為に必要なピース(モチベーション)の在り処を理解していれば、0からでも組み立てて自分の力にすることは可能かもそれない😗✨


僕の場合、内発的な面はある程度維持出来るから、外発的な部分を安定させたいかなぁ😌

そんな、季節の変わり目にモチベーションに悩める人がいたらのお話でしたとさ🍀


今日は変に長くなったな💧
ごめんちゃい🙏


…ということで、今日も一緒に歩みましょう🎶
行ってらっしゃいorお帰りなさい👋👋👋

少しでも興味を持っていただけたなら嬉しい。
あなたからのご連絡はいつでもお待ちしております🍀


♪本日のオススメソング♪
『雲が流れる方へ』
WANDS 


ブログ、♡お気に入りされると🐷は喜びますぞ😆✨
ぽちっと🖕な🎶


◎最新のブログを見逃した方は、コチラ👇 

○僕へのご感想・熱いメッセージや出品一覧はコチラ👇


【PR】
◎ぼっちにはさせない!好きな時に繋がれるお友達★


今日も埋もれているので、誰か見つけてくれいっ😭💦💦💦



ではでは、また〜👋

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す