ドリームボックス(犬・猫 殺処分機)の実態

記事
法律・税務・士業全般
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。

令和4年度の環境省の最新の統計によると、令和4年4月1日~令和5年3月31日の1年間に殺処分された犬猫の頭数は11,906頭に上ります。

昭和60年代には毎年70万頭以上(1日2,000頭弱)もの犬猫が殺処分されていました。

今から20年前の平成16年の統計では、約39万5,000頭もの犬猫が殺処分されていましたが、かつてに比べて殺処分数が激減していることは事実です。

殺処分が激減している背景には、動物愛護法改正により、ペット業者からの動物引き取りを自治体が拒否できるようになったことに加え、殺処分寸前の犬・猫を各地の動物保護団体が救出している現実があります。

それでも、今でも殺処分されている犬猫が存在します。

犬・猫を殺処分する方法として、一部の自治体では安楽死の方法が採用されています。
しかし、ほとんどの自治体で、一室に犬・猫を閉じ込め、二酸化炭素を充満させて窒息死させる方法が採られています。

犬・猫を二酸化炭素によって窒息死させる設備は、【ドリームボックス】と称されています。
ドリームボックス(夢の箱)という名称とは裏腹に、犬・猫は息をすることができず、悶え苦しみながら死んでいくのが現実です。

ドリームボックスの中で犬・猫がどのように殺されているのか、その実態を知らない方も多いと思います。
現実から目を背けるべきではないはずですので、ドリームボックスの残酷な現実を一度YouTubeで見ていただければと思います。

私たち国民は、ドリームボックスで犬・猫を殺すために税金を支払っているのではありません。
ドリームボックスという残酷な殺処分装置は廃止すべきものです。

動物保護先進国であるドイツでは、【ティアハイム】という動物終生保護施設は存在しますが、野蛮な殺処分装置など存在しません。

ドリームボックスが未だに稼働し、ティアハイムのような公的施設が存在しないのは、立法と行政の怠慢そのものではないでしょうか。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す