自分が変わるとは?

記事
コラム
ご覧いただき、ありがとうございます。
あずと申します。

私に起きたこと

不登校解決について学び、「自分が変わる必要がある」と感じて行動を続けてきました。
ポジティブに、笑顔で、自分のやりたいことをして、キラキラして過ごす!!
そんな日々を過ごし、「私は変わった!」と思っていました。
そしてそんな自分が感じたことや、考え方をお伝えしてきました。

しかし、昨年末に急に運転中の車内で過呼吸を起こしました。
その後新幹線などの公共交通機関も怖い、自分で運転するとめまいがするという状態になりました。

身体の症状が出て初めて自分を省みることができました。
そこで初めて私は「今の自分がおかしな方向へ行っている」と気付いたのです。

おかしな方向とは…?

私は「自分が変わる必要がある」と感じ、同じように不登校で悩んでいて克服した先輩ママさんをお手本にしていました。
「運動がいい」「瞑想がいい」「ハンドメイドがいい」「ブログをやってみるといい」など、「これいいよ」ということを手当たり次第にやりました。

・ちょっとしんどくても、続けた。
・無理やり時間を作ってやった。
・子どもに腹が立っても、それを「笑顔」で蓋をする。
・場を盛り上げることは苦手だけど、「キラキラしたママはやっているから」と頑張った。

「自分が変わる」とは「理想の誰かになることではない」!!
やっとそれに気付きました。

本当の私って…
・すぐ人と比べて落ち込んじゃう。
・集団でいるよりも、少人数で(なんなら一人で)過ごすのが好き。
・子どもや旦那の言動に、ついイラっとしがち。

そんな自分を「そんなのダメ!」と蓋をして、見ないふりをして「キラキラ母」を演じていたのです。
だから本当の自分と一致しなくて、おかしくなっちゃったんです。

現在の私は…?

今はそんなネガティブで、ダメダメな自分と二人三脚でいる感じです。
つい「キラキラ母」を演じたときも、もう一人の私が「ああいうの苦手なのに頑張ったね~、お疲れ!」と言ってくれる。

前の私だったら「こんなことで疲れるなんてダメ。努力が足りない!」と自分を責めたり、「私はこんなに頑張っているのに、どうして誰も褒めてくれないの!?」と周りに怒りを向けたりしていました。

でも、自分の一番の味方が自分。
自分が自分のことを一番理解してくれている。
そう思ったときに、自分だけでなく、娘や旦那のことにもイライラしないようになってきました。

「自分は自分でいい」と思ったら、「相手も相手でいい」と思えるようになってくるんですね。

とは言え、長年積み重ねてきた自分の「心の癖」は簡単には消えることはありません。

ネガティブになったら、戻ってくればいい。
ポジティブで頑張りすぎても、戻ってくればいい。

ガチガチに自分を武装しなくていい。
しなやかに生きてみませんか?



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す