自分に自信がもてへん

記事
占い
「繊細さん」は自分に自信が持てないとおっしゃる。
これはごくごく普通の方にもあてはまりますよ。
人間である以上、どなただってね、
しかし、そのものに自分が気が付いていないんですよ。
それをプロファイリングして、お話して差し上げるのが
私のできる事かな?
総合的にまとめてみると、
①自分の得意なことに気づかずに、苦手なことばかりに注力していることですね。
これはその方のお話をきちっと聞く○○○が無いと答えが出ないですね。
子供の頃は、誰からも大人から苦手なことを克服しなさい。と教えられていました。
私達の時代には給食は全部食べなさい…なんてね、わけがわからん。
欠点を直しなさい…いやいや、直さなくてもいいんじゃねぇ?無茶ばかり行ってはる
学校の先生。
だから「完璧主義者」が育つ。
そうなるとちょっとした失敗に対して「鬱」が待ち構えているわけでして。
黒板の上には「皆仲良く助け合って」と書いてあったのに
テストの時だけカンニングしてはいけない。
いやいや、助け合って書こう…これは私の無茶ぶりです( 一一)
欠点・苦手克服は結局自分に自信を持てなくなるんだ。
もちろんね。
苦手を克服しなければならない場面もあるかも知れません。
でも、私はそれは、ほどほどでいいと思ってます。
苦手ってね自分に向いていない事。向いていないだけの話し。
それを抑え込むようにするのは、今から考えれば大問題だろうね。
自分には向いていないことや自分に合っていないことを
頑張ろうとしたり、
克服しようとすると、むしろ、
自信を失ってしまいます。
だから私は、自信を持つためには、
自分に向いていないことではなくて、
自分に向いていることや自分に合っていることに目を向けてみる、
ということをおすすめしてます。
これって、自分で気が付いていないんです。
自分の良いところはどこですか?
自分の悪いところの3倍ぐらい答えるのに時間かかっちゃう。
挙句の果てには、「自分の良いところはありません」と、なっちゃう。
次に
自分に自信が持てない2つ目の理由が「人と比べているから」です。
これは小さい時からのクセみたいになっちゃってる。
大人が悪いんですよ。
人と比べる必要はないし、
誰かのようになる必要もないと思うんですね。
誰かのようになろうとすると、むしろ、自信を失います。
「それは本当の自分ではないからです。」
自信は、
自分を信じると書きますが、
本当の自分じゃないと自分を信じてあげることができないんですね。
自分らしく生きていくことが大事、そこから自分の役割や使命が分かってくると思う。
次に
子供の頃に親に褒められた記憶がないという人が多いことに気付きます。
前に書きましたが
子供に「さ・し・す・せ・そ」で話すことって大事。
酷いのは
親に否定されて育った子供は、
自分でも自分のことを否定するようになる、ということです。
次に、働いている場所を間違えているから
例えば、今の職場で自分は必要とされていないと感じていたとします。
すると、
自分はダメだなと思ってしまって、どんどん自信を失っていくと思うんですね。
この場合は、
自信を持つために必要なのは
自分を変えることではなくて、
いる場所を変えることなんですね。
世の中には自分を受け入れてくれる場所、
自分を肯定してくれる場所、
自分を必要としてくれる場所というものがあります。
職場のリーダーはそういうことに気配りができないとだめだと思います。
自分には自分だけにしかできない事が
あります。
自分でも気が付かないんですね、
私はそれを気づかせて、この先の歩み方を鑑定するんです。
悩んでいいらっしゃる方の多くは
自分の生き方が解らないとおっしゃる。
わからないのではなく、気が付いていないだけですよ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

そしていつも読んでくださって頂いている方に感謝です。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す