自家製の豆板醤が出来上がりました!

記事
ライフスタイル
5月に仕込みました豆板醬のご紹介です!


材料

そら豆(茹で上がったもの) 200g

麹             60g

青唐辛子          30g

乾燥唐辛子(イタリア産)  20g

塩             60g


20220914090137.JPEG



作り方

①そら豆をさやから取り出し皮つきの状態で5分ほど茹でます。

②茹で上がったそら豆の粗熱がとれたら、皮をむきます。

③生の唐辛子は種をとり刻み、乾燥唐辛子はミルでパウダーにします。

④下準備した材料を残りの塩と麹をボールに加え、へらで混ぜ合わせ、保存用の容器に入れます。

⑤あとは常温で数か月、発酵すれば完成です!

本場中国の四川省では豆板醤に唐辛子を入れなく、

唐辛子を入れたものは「豆板辣醤(トウバンラージャン)」と呼びます。

また、3年以上発酵、熟成した「郫県(ピーシェン)豆板醤」が高級調味料として扱われており、色も濃くなりまろやかな旨味が増しています!

20220902115406.JPEG
4か月後


仕込んでから熟成までの長さが数ヶ月ほどのものは、ピリッとしたパンチの強い辛さが特徴です!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す