私の「スイミング&サウナの効用について!」🏊😊😍

記事
コラム
大人にとっての泳ぎは、夏に家族と楽しむレジャーという捉え方が当たりまえでした。それと、温泉もそうでした。家族風呂もそうです。
サウナの利用は、スポーツクラブに通うようになってからです。
テニス&スイミング&サウナです。
季節に関係なく泳げる温水プールの増加によりスポーツとしてスイミングを楽しむ人の数が多くなりました。しかし、コロナ禍で少々様相が変わりましたが私自身の感覚としては変化はなしです。
スポーツをすることで日常の生活から病気の予防につなげようという健康志向の高まりも無縁ではないと思います。
しかし、私は、健康という抽象的な事の為にスポーツはしていません。
つまり、したいからしているだけなのです。それがたまたま健康には良いことへ繋がっているだけなのです。
スイミングもテニスと一緒で4泳法をとにかく身につけたいから始めました次第です。それがどういう理由か続いてる次第です。
具体的に効用という事について触れていきたいと思います。
①効果的な有酸素運動です。
 最低でも5分間以上続けられる運動です。体への負担が大きくなりません。
②水圧と浮力がもたらす大きな効果があります。
 普段は重力の影響で下半身に偏っている体内の血液分布が、水中に立つ姿勢 
 になると全身にバランスよく広がります。下半身の血管が水圧で圧迫される  
 ので血液の循環がスムーズになり心臓の働きも活発になるという事です。
⓷心身のリフレッシュにもってこいです。
 水そのものが体に与える効果があります。マイナスイオン効果と冷水浴効果
 です。マイナスイオン効果というのは、空気中に漂っているマイナスイオン
 が副交感神経に働きかけて心身の緊張感を和らげるという作用です。
 滝の近く、海辺、水しぶきの多い場所ほど空気中のマイナスイオンが多く
 プールも例外ではありません。プールにいるだけでリラックスできるとい
 う事です。
④一人でも、いつでも、いつまでも!です。💜
 一人で始められます。ケガや事故などの危険性も低いです。
 年齢に関係なく続けられます。足腰に負担少ないです。
 一人運動だからペースも自分の体力や調子に合わせるのも自由です。
⑤自宅床の上でストリームライン!
⑥風呂で呼吸のコツをつかむ。
⑦長い時間泳ぎたい!!
 コツ1.とにかくゆっくり泳ぐ。
   2.自分が自分なりのリズムで楽に泳げる形がとりあえずベスト。
   3.力の抜き所をおぼえることです。
⑧力を抜いて休みながら!
 クロール:休憩ポイント・手がエントリーする瞬間、
      もう一方の手はフィニッシュで後ろへいっぱいに
      伸びていますから
      全身が一直線になります、この瞬間「休む」のです。
      呼吸は、1ストロークごとにです。
 背泳ぎ :休憩ポイント・手がエントリーする瞬間
      リカバリーの時に息を吸うので、息を吸ったら休むという
      リズムになります。
 平泳ぎ :休憩ポイント・両足をいっぱいに伸ばしたキックのフィニッシュ
      この時は、両手もまっすぐに前に伸ばしているはずだから
      1回1回蹴のびしているぐらいのリズムでOK!
バタフライ:休憩ポイント・リカバリーしてきた両手がエントリーした時
             一回目のキックが終わります。
             そして、全身が伸びるこの時です。
ストロークの基本:①エントリー(入水の瞬間)
         ②グライド(入水させた手を前下方へグンと伸ばす動作)
         ⓷キャッチ(手の平を回して水をつかみ始める動作
         ④プル(キャッチした水を体の下へ引き寄せる動作)
         ⑤プッシュ(後方へ水を強く押す動作)
         ⑥フィニッシュ(水をかき終えて手を水上へ抜く動作)
         ⑦リカバリー(水面上で手を前方へ移動する動作)
◆サウナ効果
 ①血行が良くなります。→肩こり改善します。
 ②別のタンパク質が生まれます。→免疫力が上がります。
 ⓷発汗で疲労物質が排出されます。→疲労が軽減されます。
◆水風呂効果 
 ①皮膚が引き締まります。→湯冷めしにくくなります。
 ②血圧上昇・下降します→低血圧改善します。
◆休憩効果
 ①血圧・脈拍数が整います。→体への負担が減ります。
 ②いつもより深くリラックスできます。→ストレス解消を促します。
◆温冷交代浴が体本来の機能を呼び覚まします!!!😊💕😍

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す