【汚部屋】ADHDのおかたづけ

記事
コラム
わーぐです、こんばんわーぐ。


いきなりですが皆さんは掃除は得意ですか?

僕は苦手です。片付けられないです。

というわけで今日は片付けられない・整理下手について取り上げます。

片付けられない、掃除が苦手な原因に「ADHD」があります。

僕は毎日少しずつ片付けると言うことができません。
どうしてもその場で出しっぱなし、放置しっぱなしになります。

なのでよく物をなくすし、どこに置いたかすら忘れます。
小さい頃からそうでした。

親元を離れた一人暮らしになったら…言うまでもありませんね。

他人を部屋にあげるなど到底できません。

パンフレットやチラシ、レシート等も捨てることができず、床に放置してしまいます。


いざ片付けようと決心しても、あまりにぐちゃぐちゃで「どこから取り掛かるべきか分からない」「わからないがわからない」状態になり片付けをしなくなり、更にゴミを溜めてしまう始末…

稀に親が訪問して、片付けをしてくれました。

Q.なぜ片付けられないのか

(1)違うところに注意が向いてしまうから

ADHDの特性ですね。使用したあとには興味が完全に消え失せて、そのままってやつです。
スマホや本など、集中力を特に削がれるものを近くにおくと尚更片付けられなくなります(実体験)


(2)先延ばし癖

「後でやろう」が積もり積もってしまうタイプです。
塵が積もって山になるってやつです。
原因は楽なほうこうへ一時しのぎ的な感じで逃れるためです。
恐らく夏休みの最終日まで宿題を溜め込んでしまっていたタイプではないでしょうか?はい、僕です。


(3)わからないがわからない

「どこから」「何から」片付けたら良いのか分からないタイプです。
段取りが悪い、要領が悪いタイプとも言われます。
これは計画を立て、それを計画通りに遂行することが苦手な人です。計画を立てられず、なにから始めたら良いか分からず結局立ち往生してしまうってことですね。

また、空間把握能力が低いことも原因と言われています。
空間把握能力は、簡単にいえば物理的な距離感を感覚で測る能力です。
これが低いと運転の才能が無い、運転をしないほうが良いと言われます。
脱線するので、これまでにしますがいつか記事としてかければなと。
これは「どこから」片付ければ良いか分からないと言う感じでしょう。



A.片付け方

(1)置き場所を決める

ものの置き場を最初から決定しておきましょう。
と言ってもそれでも置けないしそれが出来たら最初から苦労しねえよ!と抗議されるのでもう一つ付け加えましょう。
それは「置く場所のイラストを貼る」ことです。
目から刺激や情報が入るので、ちゃんと根気よくそこに置くことができれば、少しずつ場所に置けるようになるでしょう。


(2)古いものは捨てる

ADHDは捨てられない習性があるためものを買ってしまい、そのため溜め込んでしまい最終的に部屋が汚くなってしまう…が多いです。

これを防ぐために古いものは積極的にすてましょう。
「いつか使う」が使われるときは来ません。


(3)大きいものから捨てる

大きいものから捨てることで、視覚的に片付いたと言う感覚が得られます。
「何から片付ければよいかわからない」の対処、答えだと思っています。



部屋を片付けることで頭の中の片付けもできるようになります。
頭の中の整理が出来れば考えも上向きになれるでしょう。
まずは小さなことから。工夫をして捨てる習慣をつけると考える能力もついてきます。



またお会いしましょう、わーぐでした。
SNS・ブログ用アイコン制作も承っているのでよかったら是非ポチッとな((
あなたのクリックが皆の励みになります!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す