夫は発達障害???⑭:「言ってくれたらやったのに」

記事
コラム
夫婦仲が悪くなる前から
夫がしょっちゅう言うセリフは、

「だって、言われてないもん!」
「言ってくれたら、やったのに」だった。

夫は、平然と
「だって、言われてないもん!」
と言うのだが、

私はこの言葉を聞くたびに
「また、いつものが始まった…」と😡

ムカッとして、
この言葉が大嫌いだった。

でも、夫が言う
「言われていないからわからない」は、
実際のところ、その通りなのだと思う。

夫に何をして欲しいのか
具体的に伝えないと伝わらないのは
確かにそう。

察してしてくれる人ではないので、
言葉に出して伝えてないと
分からないのだけれど、

これも想像力不足
影響しての結果ではないかと思っている。

例えば、
夫の帰る時間と
子供の習い事の迎えの時間が合う場合も
気を利かせて「帰りに子供連れて帰るわ」
と言う人ではない。

ただ、一人で家に
帰ってきてしまう人である。

指摘すると、
「だって言われてないもん。
言ってくれればやったよ」と答える。

気付けなかったことに対しての
「あっ!(うっかりしちゃったな)」
という感じは全くない。

事前に言うと、
その通りに行動してくれるけれど、
言わないと気づかない。

「言われてないからしない人」なので
夫に期待しても仕方がないので

夫に頼みたいことがある時は
具体的に用件を伝えている。

ただ、夫婦二人だけなら
気にならないのかもしれないけれど、
子供がいると用件や
頼み事もいろいろ出てくる。

「私は、○○の用事があるから
〇時にどこどこへ
子供の迎えに行って欲しい」と
具体的に理由と要件を伝えている。

正直、子供の送迎なんて
曜日でパターン通り、毎週、繰り返しで
動いている予定が多いのだから

自分だって自分の役割を
察知してよさそうなものなのに
経験が次につながりにくいようで、

あたかも子供の習い事が
今日から始まったかのように

毎週、毎回、同じことを
繰り返し言わなくてはならず
(言わないと一切、動かない)

その生活に私はイライラしてしまう⚡

…日々、そんなことの繰り返しである。

私も「言われてないからできなかった」
戦法を使ってみたいものである!
↑↑↑
でも…この戦法を使うと
自分が嫌になりそうだから
やっぱり使わない!!😁

🔻 🍉 🔻 🍉 🔻 🍉 🔻 🍉 🔻 

【大人の発達障害相談始めました!】
💌5日間1日2往復までOK ¥2500💌

【パートナーの不倫・夫婦関係の相談】🍉
💌7日間1日2往復までOK ¥2500💌

【電話相談】


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す