医療情報システムの安全管理に関するガイドライン

記事
コラム
院内SEおじさん、今日の独り言です。

今日も懲りずに改定の話ですが、内容ではなく取組、体制についてです。
診療録管理体制加算を算定するにあたり、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の順守が求められています。
別に今回の改定で新規な部分ではないのですが、昨年の半田インパクトにより、今後はより一層な対応が求められるかと思います。
(厚労省からアンケートありましたし、今朝読売での報道もありましたね)

個人的には、ものすごくよく出来たガイドラインだと思います。
ですが、中小の病院がいきなり全部守れるかと言うと、難しい部分も結構あるよねとも思います。

いきなり、完全対応を目指すのではなく、厚労省からガイドラインを元にしたチェックリストも出ていますので、まずは自院に足りないところを洗い出し、出来るところから1つ1つ対応していくことが重要かと思います。

当院もそこからかよ!
のような部分多数ありますが、やっていこうと考えてます。

さーて、まずは盗難防止ワイヤーロックの予算を取らなくちゃ。。。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す