ロープレ練習の選び方のコツ

記事
コラム
受験生の皆さんはどこでロープレ練習をすることが多いですか?
養成講座との仲間内の練習、学校の有料対策講座、ココナラでの有資格者とのロープレなど色々な選択肢があります。無料のものから有料のものまで選択肢が多すぎて、どこでどう練習していいのやらとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

自分の受験生時代を振り返ると実は養成講座の仲間との練習にはほとんど参加しませんでした(笑)理由は明確。皆さんも経験ありませんか?

・受験生同士の練習だと慣れあいから褒めあってばかりで練習の意味がない
・逆に受験生からすごく辛辣な(ムカつく)ダメ出しをされて凹んだ
・受験生同士だと自分もCL役をするので時間がかかる

上記が全てですが要は効率的でないと思ったのです。多少のコストがかかっても有資格者から的確なフィードバックをもらった方がタイパもいいし、余程身になると思いました。

そのため試験2カ月前からは受験生同士の練習はほとんどせずに、有資格者との個人レッスンが中心でした。当時はココナラを知らなかったためネットでレッスンをやってる人を探したり、知り合いのキャリコンさんのツテでロープレをお願いしたりと色々やりました。(養成学校が提供している有料の試験対策講座も申し込みましたが、あれはお値段も高く自分には要らなかったと反省しています...あの1回でココナラで10回ロープレできたはず。。)

お陰様で1発で合格することができました^^

もちろん受験生同士の練習を全く否定するつもりはなく、対面で練習できたり無料だからこそたくさん数をこなして様々なケースを練習できるというメリットもあると思います。

また有資格者との個人レッスンを受ける場合はぜひ相性のいい方を探してみてください!キャリコンと一括りで言っても、柔らかなフィードバックをする方、厳しめの指摘をする方など様々です。自分が安心して練習できる方の方がロープレが嫌いにならず済むと思います。

私の唯一後悔していることは色々な指導者の門を叩きすぎて、人によって言うことも違うので混乱した時があったことです。
2~4人くらいお試しで有資格者の方とロープレしてみて、一番この人の教え方がしっくりくるなと思う方を見つけて、後半は同じ人に見てもらうのが個人的にはおすすめです。

まとめるとこんな感じです↓

【養成講座終了後~試験3カ月前】
養成講座メンバーと受験生同士の練習で数をこなし、ロープレに慣れる
【試験2カ月前】
様々な有資格者の方とココナラでロープレしてみて合う先生を見つける
【試験1カ月半前~本番】
自分の師匠と集中的にロープレを行い苦手をつぶす

以上がロープレ練習の選び方のコツでした。
現在ロープレ練習を受付中です。ご興味ある方はお気軽に試してみてくださいね。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す