【ボーカル必須】リズムのjustは母音【スゴい変化】

記事
音声・音楽
曲を歌ってる時になんだか声が乗り遅れる感じがすることはありませんか?

声がスパンと気持ちよく出せないと不完全燃焼ですよね😢🌀







当てはまる人はリズムのジャストを意識してみましょう💡





はて
リズムのジャストとは…???

今回はハンドクラップで説明していきますね🤗






たとえば
手をパン!と叩く時、
両手を開いた状態から両手を合わせる動作をしますよね。

🙌→👏
両の手が合わさった瞬間にパン!と音が発生します👏
この音が発生する瞬間のことをリズムのジャストと言います💡


👏←この瞬間がジャスト!




どの楽器・歌であっても
音を格好良く鳴らすためには、その直前のフォームが大事になってきます!!

ハンドクラップで言うと、
🙌←この時間です!

助走、用意、準備というとイメージしやすいかな?✨



覚悟を持って準備をして、意思を持って音を鳴らす。

ただテキトーになんとなくの動作だと格好良い音を操れません☹️💦









声の場合にも
音が発生するジャストのタイミングと、
準備のフォームを意識することが大事になってきます🕺



例えば『ドライフラワー』のサビ
「声も〜顔も〜♪」を格好良く歌いたかったら、
まず一つ目の「こ」のリズムをばっちり狙うことが大事です!!




「こ」を分解すると、
子音と母音に分けることが出来ます。

母音はあいうえおのことです。
子音はそれ以外!


ko
k(子音)o(母音)



ここで1つだけ覚えてほしいこと!!!
テストに出ます!笑

声のリズムのジャストは基本的に母音だということ!!!!
(子音強調する時もたまにある)




ということは「こ」を歌う場合、
👏のタイミングは「o」だと言うことになります!


ってことは…?
🙌の部分は「k」になります!!





つまり〜

kの発音の準備をしっかり口の中で用意してからoを狙い打ちするのです‼️
そのためには舌をしっかり動かすことが大事👅





そうすると声が楽にパーン!と出ませんか?✨

スパーンと狙ったタイミングに声が出ることを、立ち上がりが良いと表現することがあります😊🎉



「ま行」や「ぱ行」の場合だと
今度は唇をしっかり動かすことが大事になってきます☺️






歌が乗り遅れちゃう人は
普段から舌や唇に意識は向いてたかな?👀✨








今日は少しマニアックなお話でしたが、
リズムのジャストを意識すると、リズムも、声の出し方も見違えるように良くなります✊✨
是非意識してみてください🎶


もっと詳しく聞きたいからは是非レッスンへ☺️
最後までお読みいただきありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す