今日のルーン ヤラ(ジェラ)/私がルーン占い師の道を選んだ理由

記事
占い
こんにちは。ルーン占い師のルエルです。

気紛れに、ルーン占いを選んだいきさつを書いてみることにします。
もともと私は、タロットカードやオラクルカード、ダウジング、それに水晶透視など、さまざまな占術に触れてきました。
(水晶透視は精度を上げているところで、いずれココナラでも鑑定の選択肢として出品したいと考えています)

幼い頃に本屋さんで見つけたタロットカードが最初だったでしょうか。今はもう売られているのを見たことがないデッキです。
あとで思い返してみると、当時一般的だったライダー・ウェイト版ではなくマルセイユ版を下敷きにしたデッキでした。
子ども心にはちょっと愛想のない感じもしつつ、カードを使って引越し時期を当てたり、それなりに使いこなしていたように思います。

しかし、では本格的にやってみようとなって学び始めると、当時の私には少々とっつきにくかったのも事実でした。
1枚の絵の中にいくつも登場する寓意の解釈や、数秘、照応表やカバラに至るまで深く広い世界が広がるタロットの世界に、持て余すものを感じてしまったのだと思います。

今なら、実践しながら学んでいけばいいと思えるものの、当時は全部を網羅しようとがんばっちゃったんですね。

その後オラクルカードというものが出始めて、これもいくつか手にしてみました。
絵が綺麗で、メッセージがやさしい。
良くも悪くも事象そのものを中心に据えてくるのがタロットだとすれば、
オラクルカードは、どのようなできごとも自分次第で良いように捉えることができるよ……そんなメッセージに書き換えてくれるような印象です。

寓意に伝統的で細やかな意味が込められているというよりは、より絵全体として語り掛けてくる印象が強い。
その上で、解釈するというステップがオラクルカードには必ず含まれていると感じます。

その解釈は、あるいはジャッジともいえなくもないでしょう。
事実とそのジャッジは、最終的にはどちらも必要で、大切なことでもあります。
でも、ジャッジをカードやテキストが決めて提示してくれる……というのは、当時のルエルの性に合わなかったとはいえると思います。

もちろん、オラクルカードがよくないということをいっているわけではありません。

何を求めるかで、ツールは変わってくるということですね。

さて。
ルーンはいわば、解釈でも、寓意の重なり合いでもなく、たとえるなら絵の中にあるひとつひとつの寓意そのもののようなものだと思います。
メッセージはストレートだけれど、解釈の自由度は高く、わたしたちに委ねられている。
ビビッドなのに、言葉を選ぶ権利はこちらにある。

私には、最小限の神託を得ながらも、自分で手綱をとるというスタイルが合っていたのだと思います。

ふしぎなことに、ルーンの文字24+1個の意味はあっというまに頭に入りましたし、イメージ豊かに躍動するようになるまでさほどかかりませんでした。
まるで知っている文字だったかのようです。
きっと、そういう意味でも相性がよかったのでしょう。

今ではしっかり、大事な相棒です。


今日のルーンはヤラ(ジェラ)

収穫や継続を意味するルーンで、一年という周期を表すこともあれば、それに相当するような一連のサイクルのこともあります。
いずれにせよ、長い目で見てこつこつ続ける大切さや、そうやって続けたことの結果が出る、そんな意味のルーンです。

一日一日に焦点をあてているのがダエグ(ダガス)だとすれば、サイクルを俯瞰するようにとらえているのがヤラ(ジェラ)だともいえるでしょう。

ゼロをプラスにするのも、マイナスをゼロにするのもなかなか容易ではありません。

「一回だけ、徹底的に集中してやる」「一日も欠かさずに続ける」
そんな努力が状況をぐっと好転させてくれることもありますが、ほとんどのことは「ゆるく、長く続ける」ことで変わっていくのかもしれません。
波があったり、お休みする日があったりしても、それでやめてしまわずにまた戻って地道に続ける。
そういう地に足の着いた感覚を持ち続けることが、自分自身を変えていってくれるものではないでしょうか。
とくに、本質的なことほど……。

習慣が人間をつくる、そんな言葉がぴったりのルーンです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す