ピーマンの栄養

記事
コラム
苦手な人も結構多いピーマン。
ベアたんも小さい頃はあまり好きではなくて、大人になって自分で好きなように調理出来るようになってから大好きになりました。

料理に入れると彩りもよく、また栄養にも優れています。

1.ピーマンの栄養

ピーマンは緑黄色野菜に分類されます。
①β-カロテン
β-カロテンはビタミンAに変換されて作用します。皮膚や粘膜の健康維持や、光刺激反応にも重要な栄養素です。
抗酸化作用、免疫賦活作用などもあるとされています。
②ビタミンC
毛細血管、歯、軟骨などを正常に保つ働きがあるとされています。
現在抗酸化作用に注目が集まっていて、がんや動脈硬化の予防に有効であることが期待されています。
③カリウム
ナトリウムとともに細胞の浸透圧を維持しています。また、酸・塩基平衡の維持、神経伝達などにも関与しています。
とても大事な栄養素です。
④ビタミンE
脂溶性のビタミンで、強い抗酸化作用を持ちます。
体内の脂質の酸化を防ぎます。動脈硬化や血栓の予防にも効果があるビタミンです。
⑤食物繊維
整腸効果、血糖値上昇の抑制、血中コレステロール値の低下など多くの機能があります。

2.ピーマンの美味しい食べ方

ピーマンが苦手な人の多くは、その苦味を感じることにあると言われています。
ピーマンは繊維に沿って縦に切るほうが匂いが少なく、苦味を感じにくいと言われています。
逆に、ピーマンの風味を楽しみたいのであれば横に切っていくといいですね。
調理に合わせて切り方も使い分けたいです。

また、ピーマンは他の食材のビタミンCより熱に強いことが特徴です。
また、油と合わせることによってビタミンAやE、β-カロテンの吸収が高まるので、油と合わせることが効果的です。
生のまま食べると、酵素が活かされるのも効果的です。

3.簡単お手軽なピーマンレシピ

1.無限ピーマン
(2人分)
・ピーマン 5個
・ツナ水煮缶 1個
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・ごま油 小さじ1
ピーマンを縦に細切りにし、材料を混ぜ合わせラップをかけてレンジ(600w)で2分温めます。
温まったらラップを外し、もう一度よく混ぜます。

2.ピーマンの肉巻き
(2人分)
・ピーマン 6個
・豚バラ肉(長いもの) 250g~300g
・焼き肉のタレ
・塩コショウ
ピーマンを丸のまま、豚肉を巻きつけ塩コショウをします。
耐熱容器に入れ、炊き肉のタレを回しかけます。
ラップをし、レンジ(600w)で7分です。

ベアたんは身体が弱く、よくダウンするので、上記で述べたピーマンの肉巻きはかなりの頻度で作ります。
台所に立っている時間も少ないです。

栄養価満点なピーマン、食生活にぜひ取り入れてくださいね(*´ω`*)

ベアたんとお料理談義をしたい方はコチラへどうぞ(*´ω`*)


普段はイラストを描いています(*´ω`*)




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す