無理していませんか?

記事
コラム
こんにちは
看護師でカウンセラーの
ゆきです(*´꒳`*)


あけまして
おめでとうございます。
昨年はココナラやXで
交流してくださった方々の
おかげで楽しい日々を
過ごすことができました(^ ^)


本年もどうぞ
よろしくお願いいたします🙇


昨日の地震は
私が住んでいるところでも
大きな揺れを感じました。


金沢に住んでいる友人は
無事を確認することができましたが、
今も多くの方が不安を抱えながら
避難所で過ごしていらっしゃると
伺いました。


被災された方のご無事と一早い復興を
心より願っております。


♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


みなさんは
体調が悪い時、どうしていますか?


きちんとお休みとれていますか?


今日は我慢のしすぎはよくないよ!
ということを伝えたくて書いたブログです✨


やりたいことがたくさんあっても、
心と体が健康じゃないと
楽しめませんからね(o^^o)


♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


私が好きな動画のシリーズなのですが、
気になるショート動画を見つけました。


※ちなみに、ミーコさんは
 なみちゃんのおうちの猫ちゃんです😺




みなさんは「隠れ我慢」
していませんか?


隠れ我慢とは、
心身の不調を我慢し、
いつも通りに仕事や
家事を行うこと
言われています。


ツムラが行った
隠れ我慢調査では、
女性の8割が不調を我慢して
仕事や家事をこなしている
という結果が出ました💦


感じても我慢している症状は
・疲れやだるさ
・イライラ感
・不安感
・PMS
・寝つきにくい、寝つきが悪い
 眠りが浅い、不眠
が上位5つに挙げられていました。


我慢していつも通りに
過ごす理由としては
・休むと仕事、家事などに
 支障が出る
・我慢できる
・病気ではないから
 休むほどではない
・周りに負担をかけたくない
 周りの仕事を増やしたくない
・周りに相談してもわかってもらえない
などが挙げられていました。


ちなみに、
我慢して体調が悪化した方は61.4%
我慢して後悔した方は53.4%
とどちらも半数を超えています💦


我慢して体調が悪化した、後悔した
エピソードは、
・仕事に目処がついた時点で高熱を出して、
 結果、1週間休むことになった。
・いつもの生理痛だと思って我慢していたら、
 急性胃腸炎だった。
・痛みを我慢していたら、倒れてしまい、
 救急車で運ばれた。
・イライラや体調不良を我慢していたら
 ストレスが溜まり、常に不機嫌そうな
 顔をして家族を不快にさせてしまった
などがあったようです。


そして、女性の9割が
隠れ我慢をしなくてもいい社会を
望んでいます


・男性も女性も自分の仕事だと決めつけずに
 お互い思いやりを持って仕事や家事をする
・いいやすい職場環境を作り、
 休んでも回る職場、休みやすい職場
・旦那の産休を取得しやすい社会に
 なってほしい
・つらい時に休養ができたり、
 話せる人や一時的に違う場所に
 いける環境
・見た目ではわかりにくい不調や
 女性特有の不調を偏見なく知ってもらうこと。
 生理痛や妊娠など女性や女性特有の
 ことを軽視する風潮が減り、理解が増えること。


などの声が上がっていました。


女性にとっても、
男性にとっても、
「隠れ我慢」をしなくても
いい社会になってほしいですよね。


「できない我慢」は
体にも心にもよくありません💦


不調の時は
何をしてもうまくは
いきませんよね💦


我慢することは
悪いことではありません。
我慢による適度なストレスが
集中力を高めたり、
時には人との信頼関係を深める
きっかけになることもあります。


しかし、
「我慢のしすぎ」は
よくありません💦
ストレスが蓄積され、
そのストレスによって、
体と心が蝕まれていって
しまいます😭


「できない我慢」を
してしまう理由としては


①自分の苦しさを説明しにくい。
 疲労や心身の不調は上手に説明しにくく、
 頑張って説明しても
 わかってもらえなかったりすると
 我慢したほうがましだと
 思ってしまいますよね💦


②自分の都合を職場に持ち出すのは
わがままなのではないかと思ってしまう。
 気まずい思いをするくらいなら
 何も言わない方がいいと我慢を
 選択してしまう。


③小さい頃からのしつけなどで、
 我慢するべきが刷り込まれている。
 「できない我慢」なのに、
 我慢しないと!我慢するべき!
 と言い聞かせて乗り越えようとする
 癖がついている。


などが考えられます。


この「できない我慢」を防ぐためには
社会や職場の環境が変わってくれることも
もちろん大切なことではありますが、
なかなかかわらないのが実情です💦


疲労感や女性特有の身体症状には
薬などを使う、体を温める、など
自分にあった対処法を見つけましょう✨


私もPMSによる症状に悩んでいましたが、
アプリを使って周期の把握をし、
症状に応じて薬やサプリメントを
使うようになってから
症状が軽くなりました(*´꒳`*)


そして、
苦痛を共有する仲間を持つことも大切です。
「1人だけ悩んでいる」という孤独感を
緩めることができます。


目に見えない不調や感じている苦痛は
その人にしかわからないことです。


体調不良を相談されて、
「そのくらい我慢できるでしょ?」
と言った師長がいましたが、
本当に看護師ですか?
と耳を疑ったことがあります💦


相談された人は
その人が感じている不調や苦痛を
受け止め、最善策を一緒に
考えてあげてください。


自分の体を守ることができるのは
自分しかいません。


自分の心と体を大切にしてくださいね(*´꒳`*)


♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


体や心の不調に悩んでいませんか?
看護師の私がお話聞きますよ(^ ^)



ストレス溜め込んでいませんか?
人間関係のストレスを上手に解消するあなただけの
方法をお教えします。



先着10名様まで2000円→1000円で
提供させていただいております。
ご好評につき、あと1名様までと
なっております。
ご検討されている方はお急ぎください🏃‍♀️




♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


ゆきへのメッセージは
こちらまでお気軽にお声かけください✨




♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


いつもブログを読んでいただいて
ありがとうございます(*´꒳`*)


よろしければ♡を押して
いただけますと
励みになります✨






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す