自己肯定感を上げるために大切なこと:褒める・認める

記事
学び
こんにちは
カウンセラーの
YUKIです(^^)

最近読んでいる本で
気になる内容がありました。

2011年に
日米中韓の高校生8000人を
対象に実施した調査で、
「自分はダメな人間だと
 思うことはあるか。」
という質問に、

「よく当てはまる」
「まあ当てはまる」と
答えた割合が日本では
83.7%となり、
他の3国を大きく上回った
というものでした。

回答時に高校生だった人たちは
すでに大学を卒業して
社会に出ていることになります。

今時の新入社員はすでに
「自分はダメだ」という
ベースから始まっている
ということになります。

2014年にも同様の調査が行われ、
「自分がダメな人間だと思うことがある」
と回答した日本の高校生は
72.5%だったようです。

「小さい頃から親に褒められた
 ことがない。」という話は
私もよく聞きます。

学校教育でも
「基準からどのくらい低いか」
「理想からどのくらい離れているか」
という減点主義。

さらに、思春期は
他と比べて劣等感を持ちやすく、
自己否定の感情を持つ機会が
多い時期になります。

思春期の自己否定は
各国共通ですが、
親からも学校からも
褒められないというのは
日本がとても強いようです。

『出る杭は打たれる』
ということわざがあるように、
「周りと同じでないといけない」
「周りに嫌われてはいけない」
という同調圧力のようなものが
強いようにも感じます。

私も親から褒められたことが
ありません。
「やって当たり前
 できて当たり前」
それが口癖でした。

テストで100点取っても、
感想文や絵画で入賞しても、
持久走やリレーで1番になっても、
当然だと言われました。

それが当然だと思っていたのは
母親だけだと気がついたのは
高校生の時でした💦…。

話しても仕方ないと思い、
母親と必要以上の会話を
しなくなりました。

『孤独』を感じる
『孤立』する
と人は自己否定が
強くなると言われています。

大切な人と
コミュニケーション取れて
いますか?

あなたが思っている
『当然』『当たり前』『普通』
だと思っていることは
本当にそうでしょうか?

ダメなところではなく、
『いいところ』
『できていること』
に目を向け、
『褒める』『認める』
ことが大切なのでは
ないでしょうか。

本日も読んでくださって
ありがとうございました(^^)




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す