時代錯誤のルール-先輩は絶対

記事
占い
熊本大学の学生寮ルールがネットで拡散され、話題になっています。

そのルールなるものを紹介しましょう。

・LINEでは「こんにちは」などのあいさつから投稿を始める

・LINEでは「、」「。」を使い、スタンプや「!」「?」などは先輩の許可が出てから使う

・LINEの会話は1年生が最後に締め、許可なく先輩のLINEを追加しない

・飲み会では、皿や箸、中身が見えるコップかグラスを用意する

・先輩に「足を崩していい」と言われるまで正座する

・「足を崩していい」と言われたら「ありがとうございます」と大声でお礼を言う

・飲み会での自己紹介の際は起立して「飲ませていただきます」と言って飲み干し、コップを置いて出身高校や学部・学科・学年、寮の号室を一気に叫ぶ

・同じ出身や学部・学科が言われたら、その都度「名門!」と言う

なんというか、馬鹿らしいの一言ですね。

今どきこんなことを大まじめでやっている大学があるとはちょっと信じがたい。

熊本大学 総務部総務課広報戦略室では、この拡散しているルールについて、「本件についてTwitterで話題となっていることは把握しております。寮内のルールとして定めたものかどうかは大学としては確認できておりません」としています。

しかし、その一方で、「これらのルールに違反した場合の罰則はなく、いじめなどの存在についても、特に把握しておりません」とのこと。

なんでもこの学生寮は基本的には学生が組織する「執行委員会」が主体となって運営していて、件のルールは先輩から後輩への申し送りになっているようです。

一部では「社会に出た時に重要だ」などとこのルールを擁護する声もあるようですが、何をいってるだか。

明らかにとにかく先輩を絶対とする体育系クラブの考え方じゃないですか。

上に書いたように、大学側は「パワハラ等を理由とした入寮辞退や退寮については、大学としては把握しておりません」としていますが、こんなルールがあって、それを守らない場合の罰則という名のパワハラがないわけがない。

さらに、飲み物を飲み干すとも決められていますが、基本的に新入寮生は未成年ですよね。

これはまずいでしょう。

実行委員会は「寮生での飲み会はありますが、未成年の飲み物についてはお酒とは別にコーラやお茶等のソフトドリンクが用意されています。そのため、未成年がお酒を飲むということはありません」といっています。

よくもまあ、こんな嘘をつけますね。

未成年者が酒を飲むなんて当たり前だし、寮なんかの「新人歓迎会」と称する馬鹿騒ぎで先輩が後輩に無理やり酒を飲ませるなんてことは当たり前すぎて今さらいう気にもなりません。

下手をしたら急性アルコール中毒で救急車が出動する騒ぎです。

そういえば私の知り合いの息子も大学のサークルの「新人歓迎会」で一気飲みさせられ危うく死にかけたことがあります。

とにかく大学側も学生自治だからなんていってないで、一刻も早くこんな野蛮なルールは撤廃させるべきですね。

このままでは熊本大学に入学したいと考える学生が激減する可能性があります。

そういえば、今気づきましたが、これは熊本の話ですよね。

ひょっとしたら土地柄ということもあるのでしょうか。

間違っていたらごめんなさいね。

なんとなくそういうイメージがあったもので。

では

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す