今日も風邪気味なので省力モードでいきます。
今年のワールドカップは日本代表チームの善戦もあって、かなり盛り上がりました。
結構なことだと思います。
ただ、生き物占いとかで、全国でタコ、ラッコ、インコ、カワウソなどを使って日本代表チーム戦の結果を占うなんてこともやっていましたが、これはどうなんでしょう。
まあ、遊びですから目くじらを立てることはないのかも知れませんが、私には本当に理解できません。
勝敗の結果があらかじめわかったところで何にもならないでしょう。
というか占いなんていっていても単なるこじつけなんですが。
わけのわからないジンクスを信じている人も本当に沢山います。
テレビでも予想なんて言いながら、都合の良いデータを無理やり集めて、こじつけ、日本代表チームの勝利の確率が高いなんてやっていますが、これも同じようなものでしょう。
そういえば、京都のいくつかの神社で、日本代表チームの勝利を蹴鞠の神様に祈願したという話もあります。
ファンのどんなことにでもすがりたいという気持ちはわからないでもありませんが、結局のところ選手たちを馬鹿にしていることにならないのでしょうか。
勝っても選手たちの頑張りではなく、神様だかなんだかのおかげだと言っているわけですからね。
応援しているチームが勝つと、自分が祈ったからだとか、言い出す人間までいます(冗談でしょうが)。
別にサッカーに限らず、どんな時でも、勝負の結果は他の誰でもなく、本人だけの責任であることを肝に命じるべきでしょう(運も含めて)。
では