参議院選挙:選択の余地のない不幸な日本国民

記事
占い
参議院選挙が公示され、候補者たちも各地で必死に支持を訴えているようです。

私のところはそれほどでもないですが、みなさんの中には仕事や勉強を邪魔されて頭にきた人もいるんじゃないかな。

そういえば、今回から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられたために、高校の校門前や通学路などでビラを配ったりや候補者名の連呼する輩もいるとのことです。

さらには身体障害者用の駐車場に堂々と車を停めて、演説したり。

私の個人的な考えですが、こういうことをする候補者には投票しないほうがいいでしょう。

こういうときにルールを守れないような候補者は絶対に信用できませんから。

それはそうと、相変わらず投票したくなるような政党が見当たりませんね。

たとえば、立憲民主党の泉健太代表は、日本記者クラブ主催の党首討論会でやらかしています。

記者が社民党の福島瑞穂代表に「野党の構図を見てみますと、立憲民主党さんが限りなく左のほうに寄っているように見えて、共産党さんに近づ……」と質問しようとすると、「あ? なんだ今の? どういうこと?」と横から割って入ったんですね。

明らかなマナー違反です。

しかも、言い方が逆切れして恫喝じみていた。

まあ、これが憲民主党のレベルなんでしょうね。

元々、彼らはまともに議論をする能力はないのでしょう。

だから改憲についての議論をかたくなに拒否する。

そういえば、関西弁おばさんとかカミツキおばさんのコンビも頑張って党の品位を下げて回っています。

で、著しく勢力を拡大しつつあると評判の維新はどうかというと、噂の橋下氏と関係がないなどと事実とは異なる主張をしたり、最近、問題発言の目立つ鈴木宗男議員を放置するなど、とても信頼を置ける感じはありません。

その他の政党についてはいうまでもないでしょう。

しいていうなら、国民民主党が一番ましかなあ。

ましという程度ですが。

これに対して、自民党はというと、これも酷いとしか言いようがない。

たとえば、物価上昇で国民が苦しむ中、年金支給額引き下げを決めたり、酷暑での電力供給不足の対策として節電ポイントなんてピントのぼけたことしかしません。

その上、NHKの受信契約を正当な理由がなく、期限までに申し込まない人に対する割増金制度の導入を可能とする放送法と電波法の改正法をいつのまにか成立させています。

あれだけNHKが不祥事を連発し、世間から批判されているにもかかわらず、こんな法律を成立させるなんて何を考えているんでしょう。

しかし、いつもは何でも反対する上にも出てきたカミツキおばさんを始めとする野党も静かなものです。

何か得することでもあるんでしょうね。

都合の良いときは歩調を合わせる。

こんなんで信頼できるわけがない。

前にも書いたことですが、日本国民には選択の余地がありません。

与党がどうしようもないと思っても、野党もろくでもないのばかり。

これじゃあ、投票に行く気にならないのも仕方がないとは思います。

しかし、それでもみなさんは投票に行ってくださいね。

われわれ一般国民には他に意見を国に届かせる方法がないからです。

では
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す