脂肪が落ちない理由

記事
コラム
こんばんは
マッスルアームです

春になりました。世間ではコロナ対策も緩和され、気候も暖かく外へ飲みに行ったり、外食する事も多くなってきたのではないでしょうか❓

人間は美味しいものを食べている時、幸福度を高く感じる事が研究でわかっています。しかし食べ過ぎると脂肪がついてしまいますよね❓

そして罪滅ぼしの運動をしたり、食事を減らしたり、抜いたり

けどなかなか脂肪が落ちてくれない

こんな人すごく多いです。

せっかく美味しいものを食べて幸福度が上がっても、脂肪がついて満足度が下がっては勿体無いですよね❓

そこで今日は脂肪が落ちない理由と対処法についてシェアしていきたいと思います。

✅アンダーカロリーになっていない
→1日の消費カロリーの−500kcalを目指しましょう

✅PFCバランスがめちゃくちゃ
→自分の拳大の大きさの量で、ご飯、肉(魚)、野菜を取りましょう
 ※三大栄養素が摂れていないと脳は栄養が足りていないと空腹を作り出す

✅脂肪を分解する成長ホルモンが分泌されていない。
→7時間以上の睡眠と筋トレをしましょう。

✅脂肪を燃焼するミトコンドリアを運ぶカルニチンが足りない
→牛肉、豚肉、ラム肉を摂ろう

✅コエンザイムQ10と鉄不足
→青魚 ナッツ ほうれん草を摂ろう

いかがだったでしょうか❓
上記の対策を実行するだけで、少しずつ脂肪は落ちていきますので、是非ライフスタイルに取り入れて頑固な脂肪を削ぎ落としてくださいね。

それでは今日はこの辺で

サービスはこちら




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す