自分を好きになる方法

記事
コラム
自分のことが嫌い
・仕事ではどんくさい
・コミュニケーションが苦手
・虚弱体質
・メンヘラ気味
・何をやってもうまくいかない

こんな話を聞きました。

自分が嫌いでも幸せになれる・成功できる

というものです。

どういうことかと言うと、
自分が好きになれなくても、

「一点集中」すれば必然的に幸せになれるということです。

あれやこれやと
手をつけてしまうと
意識がいろんなところに飛んでしまい

結果的には
全てが中途半端に終わってしまい
不完全燃焼

次へ進む力も失ってしまいます。

それでも「やりたいこと」を一つには絞れないし
やりたいことなんてないよ〜
と感じてしまいます。

その場合は
「恐怖」を明確にすること

私の場合は
・人混み(満員電車)が嫌い
・お金にも換えられないぐらい会社が嫌い

ということに
中年という年齢に達してから気づきました。

確信を得たのが
昨日の社労士試験です。
試験会場は
今まで見たことない数の
人・人・人・・・・・。

試験中も
隣の人の「音」が気になって
仕方がありません。

ぐ〜るぐる ぐ〜るぐる(マークシートを塗り潰す音)
ガッガッがダンダン (消しゴムで解答を消す音)
ガタガタガタ    (振動で机が動いている音)
ゴホゴホ ウウウ   (遠くから咳払いの聞こえる音)

コロナ禍で
ソーシャルディスタンスと言いながらも
やはり受験者は多く

試験終了後、
「群れ」をなして、
試験会場を後にします。

最寄り駅までは
もう人だらけで、人間で渋滞中

駅構内も帰宅する人の「ラッシュ」
でした。
3年も在宅勤務を続けた後
メンタル休職をしました。

それでも必要ならば、
嫌々でも人混みの中に行くかもしれない・・・。

と思っていたのですが、

改めて
「凄く、嫌」
だったのです。

試験の帰り際に感じたことは
試験の出来よりも
もう、絶対に
「会社」に行きたくない!!!

でした。

昨年の自分と比較するとどうか?

昨年の自分と比較して
今、幸せかどうかということもポイントになるそうです。

不幸の原因は
他人と比較するからとも言われています。

他人と自分の将来の目的は
違って当然です。
しかし、
ステータスや、外側だけの成功や型にはまった幸せに
囚われてしまい、
すぐに気持ちが「他人と比較すること」の方に向いてしまいます。

私自信は昨年の今頃は
メンタルがやられて
パニック状態でした。
しかし会社には行っているので
一定の収入はあります。

収入はあるけれど
会社のストレスでお菓子や無駄なものを使い
結果的には
休職してしまったので、
病院代などに消えてしまいました。

さらにはさらには、
半年以上もウダウダとしていたので
「時間」も消えてしまいました。

いいことがありません。
振り返れば
満員電車や自分がコントロールできないことが
増えれば増えるほど苦しくなりました。

「この生活をしていたら
いつか、倒れて自分はダメになるだろう・・・」
薄々と感じていたことです。

予定通りそのような人生になりました。


他人から言われたことはなかなか断れません。
自分のやるべき仕事を終えても
突発的に何かが入ってきます

不平不満
が増えて
「当然」なのです。
なぜならば、
自分がコントロールできる領域が少なく、
他人からコントロールされているからです。

「朝から自分の決めたタスクをこなす。」
これだけでもかなり
幸福感や自信は得ることができます。

そして、他人と比較しなくなった自分に残ったことは
関東から地方都市への引っ越しの決意。
が残りました。

ここまでお読みいただき
ありがとうございました。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す