周りの評価を 気にしなくする方法

記事
コラム
みなさん、こんにちは。

相談者からよく聞かれることがあります。

「どうやったら、周りを気にしなくなれるのか?」

適応障害で悩んでるひとは、周りを気にしがちだと思います。

そんなぼくも周りを気にしてました。

でも、今ではいい意味で気にしないでいられてます

周りを気にしなくなるヒントを書いてみます。

周りを気にするのは、評価されたいから

周りを気にするのはなぜか?

それは、周りから評価されたいから。

「評価される=周りから認められること」になります。

でも、この考えが適応障害と関係があるのか?

評価されること・認められることは、ものごとができている証拠です。

できているということは、失敗していないこと。

失敗しないようにムリしてできるようにしてます。

このムリをしてまで周りに評価されたいことが、適応障害を患うキッカケです。

では、どうしたら周りを気にしなくなるのか。。

評価をされないのは当たり前


どうしたら周りを気にしなくなるのか。

それは、周りから評価されないのが当たり前と思い込むことです。

評価されたいと思いがちなみなさんは、評価されないことが不安に違いありません。

でも、評価されること自体珍しいと思えば、気がラクになります。

評価される必要はありません。

大事なことは、あなたがすべきことをキチンとやることです。


評価を恐れて自力でやろうとしない


もうひとつ!

頼まれたことが「分からない」、「できない」時にやりがちなことがあります。

それが、分からないまま物事を進める。

そうなると、結果は、、うまくいきません、失敗です。

周りの評価は最悪です。

だから、自力でできないのなら、周りに聞いて理解して物事を進めましょう。

その方が、周りからの評価は下がりません。

大事なことはあなたの評価ではありません。

任せられたことがキチンとできるかです。

周りは気にしなくていい


何度も言いますが、周りは気にしなくていいです。

職場において、仲良しで仕事をする必要はありません。

分からない、できないを素直に伝えるコミュニケーション力が大事です。

そんなコミュニケーション力があれば、評価は上がります。

評価はあなたが欲しいタイミングでは、もらえません。

突然やってきます。

だから、評価なんて気にしないで!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す