旦那を動かす言い方 伝え方

記事
コラム
皆さん今日も1日頑張りましょう!そしてお疲れ様です!

「旦那が家事も育児もなにもやってくれない」
事実そういったご家庭も多いのではないでしょうか?

そしてついムキになって
「便座の蓋閉めてっていつも言ってるじゃん!」
「皿の汚れ残ってるんだけど」
「お風呂入れてよ」

命令形でお願いしたり文句が多くなってしまいがちじゃないでしょうか?

実際にその言い方、伝え方だと旦那さんは「うん!分かった😃」「ごめんね!」と素直に受け入れるはずも無く

イライラしたりため息を吐いたり、最悪の場合「そんな言い方するんだったらもうやんねーよ!」と喧嘩に発展する可能性だってあります😅💦

確かに忙しくしてる横で旦那さんがぐーたらしてたら腹も立ちますし
「このぐらい言われなくてもちゃんとやってくれよ」「なんでこんなことができないんだ」
そう思う気持ちも分かりますが「動かす」という意味では言い方、伝え方を変える必要があります

・「やってよ!」など命令するのでは無く感謝の言葉を付け加える

例えば赤ちゃんがいたとして、「お風呂入れてくれる?入れてくれるとすごく助かる、いつもありがとう」

「お皿洗ってくれてありがとね、おかげでゆっくりできる」

要は”私はあなたのおかげで助かってます”という気持ちを表現した伝え方をするといいですね!

・労う

「今日も仕事お疲れ様大変だったね」
など旦那さんを立ててあげるとモチべーションが上がり快く家事育児を手伝ってくれるかもしれないです(^^)
他にも言い方伝え方は様々あります。

ですが!
産後クライシス真っ只中の夫婦にはかなり難しい条件だと思います😖

もちろんそれができればかなり改善されると思いますが
重度の産後クライシス状態の夫婦が急に「いつもありがとう」「ごめんね、助かる」と素直に言えるでしょうか?(^^;)
うちは特にお互い意固地で、僕は不器用なので「ありがとう」「ごめんね」はどうしても素直に言えないのです😅

なので僕は頭の中で振り返ってみて「子供が元気に育っているのは妻の献身的な育児のおかげだな」とか仕事で家に居ないことが多いので、「家に居るときぐらい家事育児やんないとな」とか
自分で自発的に行動するように考え方を変えてます

ママさんは、「いつも仕事頑張ってるし少しぐらい休ませてやるか(-.-)」など
”まぁいいか”精神で自分の気持ちを楽にするために、いい意味で
パパさんに対してそこまで期待しないという方向で一度考えてみたらいかがでしょうか?

少しテーマからずれましたが、
まず相手を変える前に自分からって事ですね😄

自身の性格もあるので実行するのはかなり難しいことですしイライラもしますし書いてる僕自身全然うまいこといってません😅
そんなもんです(笑)

頭の片隅にでも入れてもらえると嬉しいです(^o^)








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す