ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
大学受験の失敗
記事
学び
黒沢 美月
2021/10/13 19:22
そんなこんなで、
大学へ行くならイルカの研究がしたい。
イルカ研究の教授がいるのはここの大学。
うん、やっぱり大学へ行こう!
この大学を志望校にして。
といつしか決めていた私。
受験勉強のために学校帰りに図書館へ行ったりもした。
図書館にはイルカに関する本もあって、
写真を見たり、エコーロケーションなどイルカの能力について
読んだりするのが好きで、受験勉強より、イルカの本を読んでいたかも(笑)
これは現実逃避なのか?
と思いつつ。。。
目標がないと勉強できないので。
大学ではイルカの研究がしたい!
だからその大学じゃなきゃ意味がない。
と、スベリ止めの大学は受けず、国立大一本で一年目は受験。
→敗退
模試でも良い判定が出ていなかったから、
いきなり本番で受かるはずない。
当然の結果だった。
あきらかに勉強が足りなかった。
→浪人決定
浪人したけど、二年目も敗退。
流石に二浪はしたくなくて、この時はスベリ止めの大学も受けていたから、
そちらに入学することにした。
ちょっと方向性が違う学部。
生物系ではなく、化学系の学部に。
でも、
イルカのこと学びたい。
っていう気持ちは忘れていなかった。
留学したい。
っていう想いも忘れてはいなかった。
だから、ちゃんと行動できたことがあった。
づつく。
#大学
#受験
#やりたい事
黒沢 美月
国際恋愛・婚活コーチ、子育てコーチ / 個人 / 女性 / アイルランド
一覧に戻る