ドイツ語暗号解読 イギリスの息子編④~無料質問サイトは信じるな!~

記事
コラム
さて、大体の世界観が出来上がりつつあった時に、依頼主様がきっと心配してくださったのでしょうねぇ。
ご連絡をくださったのです。
私があんまり自信なさそうだったから・・・
お心遣い、かたじけない。

かつて、依頼主様は、あの有名な某質問サイトで質問をして、古いドイツ語ポストカードの解読できる人がいないか探していたことがあったそうです。
私もそういう質問サイト、時々使います!
エア・タロット占い(→不定期開催。勝手に相談内容を使ってタロットカードで占います)のネタとして使ってます。

それで、今回、依頼主様は、その時にもらった回答を「参考になれば」とわざわざ探し出して送ってくれたのです。
私の依頼主様って、Y様をはじめ、本当に女神で天使な方たちばかりで、ありがたいです。
どうもありがとう。

依頼主様は、多分その某質問サイトでの回答に満足していなかったのでしょうね。何か納得できない部分があると感じていたからこそ、私にご依頼くださったのだと思うのです。
これは!!何が何でもできる限りの力を尽くしてご依頼主様が納得できるクオリティにまで仕上げなければ!仕上げてあげたいじゃないですか!!

一語だけでも、一文字だけでもヒントになれば・・・というお気持ち、なんかもう・・・感謝しかないっす。
なんかさぁ。私、そんなに真面目に勉強してきたことなかったから、自分が情けなくなっちゃって。
もっと本気で今まで取り組んでいたら、こんな風に心配かけることもなかったのになぁって。

。。。イヤ、だけど・・・古い手書き文字の解読という方向で努力する人って、すげえアホだと思う(笑)
AI翻訳がなんとかと言われている時代に、手書き解読なんてさぁ・・・。需要ないもん。
一応、手書きのものでも画像解析できるアプリもあるんですよね。
実際、私も無料で使えるものはいくつか試したことあるんだけど、ほんのり~意味不明な単語が並ぶだけで、全然使えなかったんです。部分的に助けになることはあると思いますが。

私の場合、逆に、使ってしまうことで、妙な先入観ができてしまって、解読の支障になるだけだと判断。今は使ってないです。性能が上がっている可能性もあるので、今度、探してみようかな・・・。
とはいえ、使っても使わなくても、先入観でアホアホ勘違いするのは、変わりないしね~(笑)

前回のSpitalの人にも今回、画像送ってみたけど・・・速攻で「無理」って言われたんだが。
Spitalに無理なら、他の知り合い、全滅ですわ。
まぁ、今回はタイミングも悪かったね。ドイツでも今は祝日が続くから遊びに行っちゃうもんね、普通。

で、その質問サイトの回答、ドイツ語起こしを見たら・・・
内容が・・・・英国人ディスりだった!!
雰囲気をお伝えしたいので、ニュアンス翻訳にてご紹介しましょう。
ご依頼主様の許可は頂いております。

やぁ、元気かい?マイ・ベイべー!
ロンドンに来ているぜ!こっちではクッソみたいなイギリス人ばっかだぜ。
マジで、あいつらインテリぶってるだけのクッソ使えねぇやつばっかでさぁ。クッソむかつくぜ。
差別がひどいのなんのって。くそ野郎ばっかだぜ。
いつもクソなイギリス人にむかついてるぜ。偏見の目で俺を見やがってよ。
毎日、毎日、俺の顔をみればニヤつきやがって、クッソむかつくぜ。ガキかよ、まったく。
まぁ、ドイツでもこういうクソ野郎はいくらでもいるけどな。
じゃ、またな。マイ・ベイベー

ボーゼン。目が点。
私、こんな彼氏だったらイヤ。遠くに住んでる彼氏から、こんなクッソクッソ書いてある手紙来たら速攻「お別れしましょう」って返事する。
あ、すみません、上からでした。まず、私モテないから、こういう「クッソ」タイプな男性から好意を寄せられることなんてないんでした(笑)

だがしかし、原文と照らし合わせてみると、確かにうっすら、ほんのり、このような単語に見えなくもないところがコワイ!!
回答者の人、ふざけてこんなドイツ語起こしをしたわけではないのかもしれない。その人なりに、「こんな感じじゃないっすかー」ってわざわざドイツ語で回答したとしたら・・・。
誰も悪くないけど!!
私が笑うだけだけど!!
このヒトは、私を面白がらせるために回答してくださったのでしょうか。
どうもありがとう。面白かったです!!

次回はラストスパート!
お約束の期限まであと2日!!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す