(129日目)今の自分は「決断してきた結果」。

記事
コラム
人生とは決断の連続。

そして今現在の自分は、
その連続性が生み出す結果。

いい結果につながった決断もあれば、
『時間を戻したい』と思ってしまう決断もある。

学校の進路や就職先、
家族との関わり方や誰と付き合うか、
どんな学びをするか、
どのように生きていくか。

決断する場面は数えきれない。

しかし、
場面ごとで決断する瞬間は
自分にとってベストな選択だったはず。

その決断をした時点の
自分の経験値が決断を左右する。

だけど後悔をするのだけでは意味がない。

その決断をした当時の思考はどうだったか?

どんな経験値があれば結果を変えることができたか?

それを自分に問う。

その問いかけに解が見えたなら
次の決断に活かせばいい。

過ぎた時間は取り戻せなくとも
”これから”の方向を変えることはできる。

だから何も悲観することはない。

ハッピーになれるかどうか、
結局は自分次第。

誰かのせい。

環境のせい。


そう思っているようでは
何も変化は生み出せない。

そう。

決断してきたのは「自分自身」だから。


誰かの意見に耳を傾けるのは良い。
しかし、それを受け入れるか否かは
自分の決断だ。

そう考えるだけで、
自分の人生は変えることができる。

自分を信じることができるか。

自分を信じること。

それが自信となる。


自身に慈心を持って自信をつけましょう。

(´∀`*)テヘ

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
<今日のサービス紹介>
これまでの人生も誇れるものに。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
<今日のあとがき>

うーん。
テイストを変えて書いてみたのだけど、

どーしても最後に下らないことを書いてしまう。

こりゃどーしよーもないっすね。

オヤジギャグを飛ばしたくなるのは、
前頭葉の劣化とこの前知った。

なので、
前頭葉鍛える方法を誰か教えて下さい。
誰かココナラで受けてくんねーかな。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す