会計数値は比較してなんぼ

記事
ビジネス・マーケティング
「会計数値をどう読み解けばいいですか?」


会計数値を単なる数字で終わらせないためには、「比較」がカギを握ります。


なぜ比較が重要か、具体例と詳細な説明を交えながら考察していきましょう。



時系列の比較

例えば、トヨタ自動車の2023年3月期の売上が約37兆円であったことを考えてみましょう。


この巨大な数字を目にしたとき、私たちの多くは「大きな数字だな」と感じるでしょうが、それだけでは実際の意味を理解するには不十分です。


ここで重要なのは比較の視点を持つことです。


過去5年のトヨタの売上を見ると、30兆円、30兆円、27兆円、31兆円と続き、2023年が最も高いことが分かります。


この事実を知ると、なぜこの年が突出していたのかを考え始めますよね。


更に詳細に掘り下げると、トヨタの決算報告書には全世界での売上増加が記されています。


特にプラグインハイブリッド車などの電動車が好調だったとのこと。


では、なぜ電動車が売れたのか? こういった質問が次々と生まれます。


同業他社との比較


同業他社との比較も非常に有効です。

トヨタと日産、ホンダ、さらにはゼネラルモーターズやフォード、メルセデスベンツなど、各社の業績を比較することで、


トヨタがどのような競争優位に立っているのか、または業界全体の成長に乗っているのかが明らかになります。


売上高成長率や営業利益率などの比率を用いることで、さらに細かな分析が可能になります。


予算との比較

あなたがどこかの会社にお勤めであれば、予算と実績の比較も重要です。


例えば、あなたが家電メーカーの販売部門で働いているとしましょう。


2023年度の販売予算が500億円に設定され、これは前年比で5%の増加を見込んでいたとします。


しかし、年度末に実績を確認したところ、実際の売上は480億円に留まり、予算に対して20億円の短小が発生していたという状況です。


このギャップの原因を分析することで、さまざまなビジネス上の洞察を得ることができます。


市場調査を行った結果、競合他社の新製品リリースや消費者の価値観の変化が影響していたことが明らかになるかもしれません。


また、製品の不具合が後期に発生し、リコールによる費用と信用の損失が売上への影響を及ぼした可能性もあります。


予算と実績の差異からは、市場の動向、内部の問題点、成功の要因など、多岐にわたる情報を読み取ることができます。


その結果をもとに、次年度の予算計画に反映させることで、より現実に即した予算策定と、目標達成に向けた具体的なアクションプランを立てることが可能となります。


まとめ


このように、会計数値は比較することでその価値が明らかになり、多角的な視点から深い理解が得られるのです。


私たちは数字を通じて経済活動の背後にあるストーリーを読み解く探偵のようなもの。


会計数値をただ見るのではなく、常に比較することで、その背後にある経済活動の物語を読み解き、真の価値を見出しましょう!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す