いい人を辞めれば楽になる?

記事
コラム
こんばんは。

三連休初日ですが、いかがお過ごしでしょうか?(*^^*)

今日は、職場(職場以外でも、グループや親戚付き合い等)の人間関係を楽になる方法をお届しようと思います。

というのも、転職相談で転職したい理由は圧倒的に「人間関係」が多い印象です。

グループや組織での活動、親戚付き合いにしても、何かしら感情を持った人と人が関わることで、協力したり、助け合ったりとたくさんのいい面もあるのですが、一方でちょっとした言動をきっかけにトラブルに発展することもあるのではないでしょうか。

そんな時に、少し気持ちが楽になる考え方をご紹介します。

ずばり・・・・「いい人を辞めてみる」です。

「いい人と思われたい」「相手に嫌われてないないだろうか」「気が利く人だと思われたい」「嫌われたくない」誰しも、抱いたことのある感情だと思います。

せっかく、人と関わるならば嫌われるよりは、いい人だと思われたいですよね。

ただ、とくにHSP気質の方や、いつも気を遣いすぎて、家に帰宅すると疲弊してしまうような方は、「いい人を辞めてみる」というのも効果的かもしれません。

決して冷酷になるという意味ではなく、人にプラスアルファで仕事を頼まれたり、日常生活でなにか用事を頼まれたりしても「自分が助けてあげたいと思うことはやるけど、気が進まないことは無理してまでやらない」そんなイメージです。

断ったからといって、あの人感じ悪いと思われないか?
好きなようにして、自分勝手な人と思われないか?と・・・

後になって考えてしまう、そんな気持ちもよく分かります(^^;

だけど、相手がどう思うか?は、自分が後からいくら考えても相手が本当はどう思っているかは分からないし、相手がどう感じるか?というのは、少し冷たいように思うかもしれませんが、相手の問題であって、自分自身の問題ではないと私は思っています。

もし、仕事や誘いを断ったことでその人に嫌われたどうするんですか?
という声が聞こえてきそうですが・・・

嫌われたくないがために、我慢し続けて期待に応え続け、休職や退職に追い込まれるくらいなら「いやなことは断り、別に嫌われてもいい」と思うことで、この先のストレスは、かなり軽減されると思います。

あとは、本当に大切に思っている家族や友だちなど以外の、お付き合い(選べない人間関係、しかし、関わらないといけない人たち)は、完全に割り切って付き合うというのも一つの考え方としてあります。

割り切って表面的に付き合うと決めることで、期待をすることも、良好な関係を築こうと苦悩することもなくなるので、その悩んでいた時間を大切な人との時間や好きなことに使えます。

自分自身を守る技(考え方)として、頭の隅にでも置いていただいて、どうしても無理ー!この人限界ー!と思った時に使ってみてください( ´艸`)

本日も、最後までご覧いただきありがとうございました。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す