私がココナラを使い続けられている理由

記事
コラム
ココナラに登録して約1年8ヶ月が過ぎました。

ここまで継続してココナラを使い続けられているのは、ココナラがインバウンド型の受発注システムを構築している点が大きいと考えています。

この仕組みより、公募型の応募が主流なほかのクラウドソーシングと異なり、比較的割の良い単価でお仕事を受けられるのです。

インバウンド型のクラウドソーシングは、ほかにもあります。しかし、アルゴリズムの優秀さや、市場の大きさ、システムの簡便性で、ココナラは、ほかのクラウドソーシングと一線を画していると日々実感しています。

たとえば、とあるクラウドソーシングでは、頑張ってもなかなか稼ぐことができませんでした。クライアントからの連絡が滞る機会も多かったと記憶としています。

このため、ココナラに対するポジティブな感想は、決してポジショニングトークではありません。ココナラに助けられ、そして成長の機会をたくさんいただきました。

競合他社が登場しない限り、きっとココナラの市場が衰退することはありません。今後もココナラを利用し続けられるよう、サービスの向上に努めていきたいと考えています。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す