マクロ栄養素の計算のしかた【筋トレ】【ボディメイク】

記事
ライフスタイル
こんにちは。blueskyocean です。

今回は筋トレしているとき、
よく聞くマクロ栄養素について
お伝えしていきたいと思います。

ときおりマクロ栄養素やPFCバランス
といった言葉を、耳にすることはありませんか。

今回は、マクロ栄養素について、計算方法を含めて
ご説明しますね。

●マクロ栄養素について

マクロ栄養素とは、人間に必要な三大栄養素
のことです。
具体的には、タンパク質、脂質、炭水化物の3つのことです。
Protein, Fatty acid, Carbohydrates の頭文字文字をとって、PFCとも呼ばれます。

物質として大きいので、マクロと言い、
英語でmacro nutrientsと呼ぶので、
日本語に訳して
マクロ栄養素と呼ぶのですね。

一方、ビタミンや鉄、亜鉛といった
物質としては小さい栄養素は、
英語でmicro nutrientsと呼ばれます。
ミクロ栄養素と訳しても良いのですが、
日本でミクロ栄養素という言葉は
あまり使いません。

●1日に必要なカロリー

1日に必要なマクロ栄養素の
計算の仕方についてご説明するためには、

まず、1日に必要なカロリーを計算します。
これは、
大まかに体重(kg)× 30 kcal/日と計算できます。
70kgの方なら、2100kcalとなりますね。

●マクロ栄養素の計算のしかた

さて、マクロ栄養素の計算は、タンパク質、
脂質、炭水化物の順に行います。

まず、1日に必要なタンパク質は、
筋肉量を増やす目的でなければ、
大まかに体重(kg)× 1gと言われています。

筋肉量を増やす目的であれば、
大まかに体重(kg)× 2gです。

次に脂質ですが、
脂質は総カロリーの25%ていどが
目安とされています。

そのように必要な脂質量を計算して、
残りが炭水化物の量となります。

最近はアプリなどで簡単にマクロ栄養素を計算できるのですが、
マクロ栄養素を厳密に守るのは、長続きしないのでおすすめしません。

●おおまかに1日のカロリーとタンパク質だけみてみましょう

ですから、1日に必要なカロリーを、
体重(kg)× 30 kcal/日 

1日に必要なタンパク質を、
筋肉量を増やす目的でなければ、
体重(kg)× 1g

筋肉量を増やす目的であれば、
体重(kg)× 2g

として、食べるだけで十分だと思っています。

より詳しく計算する方法もありますが、
ほとんどの方にとっては、これで十分だと思います。

というのも、ほとんどの方は
これ以上のカロリーを摂取していて、
タンパク質については、これより少ない量を摂取しています。

そのため、
このカロリーとタンパク質を目安に食べていただくだけで
ダイエット、筋肉量アップになります。


きょうはここまでです。

少々長くなりましたが、

ダイエットやボディメイクをするうえで、
カロリーとタンパク質の計算は、
とても大切なことだと思っています。

ぜひ参考にしてみてください。


わたしはこのようなサービスで
利用者様に合わせて、筋トレやダイエットのご提案させていただいています。
よかったら、「いいね」いただけると
とても嬉しいです。

ではでは
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す