介護職経験10年のベテランがこっそり教える今すぐできる人間関係のストレスを楽にする4つの秘訣

記事
ライフスタイル
間関係のストレスを軽減させる方法はあります。

介護を続けて10年になりますが、一番のストレスの原因はやはり
「人間関係」
です。

介護という世界は、なぜストレスを生みやすいのか、主な原因として挙げられているのは以下の3点です。

①介護業界が慢性的な人手不足であるため
・人手不足がきっかけで、一人一人の業務量が増えている
・精神的な余裕がなく、余裕がなくきつい言葉が出やすい

②多くの人間が関わる
・立場の違う人間が意見交換するので衝突することや、無理難題を押し付けられる

③グループを作る傾向がある
・施設内でグループを作る傾向があり、入れないと業務でも連携が取れなくなる
・男性は、女性の多い職場で肩身が狭い思いすることも多い

私自身も上記が原因である人間関係に悩み何度辞めようか分かりません。

今の人間関係が嫌だからと言って、環境を変えることは職場を変えない限り困難です。

しかし、今すぐできる人間関係のストレスを楽にする秘訣を見つけたことにより、今では楽しく働くことができるようになりましたので、紹介させていただきます。

⒈悩みの問題点を整理する

kaigoIMGL7648_TP_V4.jpg


「コントロールできる悩み(自分の課題)」「コントロールできない悩み(他人の課題)」の二つに分けて考えます。

「コントロールできる悩み(自分の課題)」とは
自分でコントロールできる課題に取り組み、自分がコントロールできないことにとらわれないこと
「コントロールできない悩み(他人の課題)」とは
自分でコントロールできない悩みは、上司に相談したり、経験として自分を責めないとのこと
「コントロールできる悩み(自分の課題)」
は自分の知識、スキルが足りないことに向けての改善です。

具体的には
・利用者の病歴について知らないなら知るために個人カルテを見る
・移乗の仕方が分からないならうまくできる人に教えてもらう

とかが挙げられます。

「コントロールできない悩み(他人の課題)」
自分以外の問題による改善のことです。

具体的には
・仕事をしない同僚の問題を上司に相談する
・自分にはどうにもならないユニットの環境が悪く、異動したいことを上司に相談する

とかが挙げられます。

「コントロールできる悩み」と「コントロールできない悩み」の課題を明確にすることで誰にどのように相談するかまた自分で解決できる課題を取り組みましょう。

⒉適度な距離を保つ

D054948C-3DFD-4962-9A41-B42D60EB3828.jpeg

どんな人でも
「苦手な人」
「どうしてもうまくいかない人」
います。

「パレートの法則」にあてはまると考えた方がいいです。

「パレートの法則」
いいもの:悪いもの=8:2になる法則
つまり、自分と合わない人も、20%はいるということです。

これは人間関係でも言えます。

私は苦手だけどこういう分野は信頼できる人はいたりしませんか?

全員が仲良くできたらいいかもですが難しいと考えた方がいいです。

学校でも苦手な人、相性いい人で分かれていませんか?

お互いのいいところを引き出しつつユニットケアするのでしょうがないところだと割り切りましょう。

そこまで仲良くなくても仕事のパートナーとして機能したらいいです。

「なんで苦手なのか?」
「いいところないか?」
を探してもいいかもしれません。

⒊気を遣いすぎることをやめる

6D67B0A7-58EA-48CB-AC76-07D9CF443731.jpeg


人の視線を気にしすぎることは、疲れてしまう原因につながることが多いです。

私自体嫌われたら日々どうしようと考えていました。

無理に人に合わせていくことが疲れる原因となっている事が多いかもしれません。

自分にとって楽しくないことは断ることも必要です。

苦手な人との呑み会をうまい言い方で断ってます。

楽しくもない飲み会は体に毒です。

周りにどのように思われようが自分の好きなものや趣味などを大切にして下さい。

例えばスヌーピーが好きであれば恥ずかしがらずにスヌーピーのグッズを身につけて置くといいです。

身の回りに好きなものを置くことは幸福度が増えます。

「自分にとってストレスは何か」
「幸福度を増やすことは何か」
考えてもいいかもしれません。

⒋本などを見て客観的に考える思考をつける

5FF9D13E-6FCA-4601-BABC-B6E3E5EE9774.jpeg

自己啓発書、自分の悩みをあてはまった本を読み、解決策を考えることです。

またYoutubeを見てもいいかもしれません。

苦労している人は世の中にたくさんいます。

苦労した上で成功を収めている人もいます。

自分ではどうにもならないと思ったら同じ悩みをもち、成功した人の話や本でどのように生きていくかを考えたら答えを得られます。

私は尊敬する先輩にぶっちゃけた話やスヌーピーの処世哲学書を見て、人生の生き方の参考させてもらってます。

まとめ

2312455_s.jpg

完全にストレスのない生活は難しいと思います。

ただ適度のストレスがある生活は自分にとって成長できることが多いかもしれません。

うまくコントロールできたら自分にとって大きなメリットになることが多いです。

・悩みの問題点を整理し、コントロールできない課題からは逃げる

・苦手な人と適度な距離を保つ

・気を遣いすぎることはやめる

・本などを見て客観的に考える思考をつける

これらを是非、実践してみると自分を変えるきっかけになります。

参考にしてもらえたら嬉しいです。

介護の悩みの相談をココナラで出品しています。

よかったらご利用ください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す