もうタイトル通りです。
例えば今、とても体がだるい気がして、
何もかもが面倒だとします。
「あー、まじムリ。もうムリ」
ちなみに娘の時々起こる状態を拝借します。
ソファーの上で全身の力は抜け、
魂は口から出てしまいそうです。
こんな状態になった娘に、
「今度、文房具屋に行こうか。
ついでにあの美味しいパイ買って食べようか?」
と、ひと声かけると、
「まじ?!」
とグッタリだった体が起き上がります。
「たまにはいいやろ?
たぶん新しい色のペンも出とるやろうし、
面白いものが増えとるかも知れんしねぇ」
さらにワクワクを追加します。
すると魂はちゃんと元の位置に戻り、
立ち上がり動き出したりします。
不思議なものですよね。
グッタリもきちんと本物ではあったのです。
しかし、嬉しさがそれを吹き飛ばします。
なんと人間の可愛いことか^^
過去の素敵な記憶を、具体的に思い出すことでも同じように気持ちが上がります。
なので、嬉しいこと、楽しいことは思いっきり味わってください。
もう、オーバーなくらいに感動してください。
喜びゲラゲラと笑い転げてください。
その時の嬉しく楽しい記憶が、辛い時の自分を支えてくれます。
記憶を呼び覚ますとともに、感情も思い出されます。
おまけ******
私の場合は、辛いなぁという時、
「あー、あかん。あかんでぇ。かーちゃん、あかーん!!」
と結構大きな声で言います。バカバカしいくらいに。
なぜ熊本弁じゃなく関西弁かと言うと、
「あー、ダメばい、ダメダメ、かーちゃんダメばーい!!」
というより、現実味がないからです。
すると深刻にならずに、ある程度のところで感情を食い止めることが出来ます。
なので、関西の方は熊本弁でどうぞ♪
いや、そんなことでこの気力のなさはどうにもならない😢
こちらでお話伺います。
何となくねー、何となく一歩踏み出せないんだよねー。
ではこちらは如何でしょう?
後押しDM付きです^^
嫌な記憶への心理セラピーです。
不思議体験をしてください。