自己肯定について

記事
コラム
昔、仕事でミスをして、年下の子から怒られたことがありました。当時はすごくショックでした(笑)その時にあることに気が付きました。それは、自分の中で、もう一人の自分が自分を責めているということです。もう一人の自分が「落ち込むなんて男らしくない。」「ミスをして迷惑をかけてはいけない。」と責めていたのです。

この状況は年下の子に怒られて落ち込み、更に自分で自分を責めて落ち込むという二重苦です。恐ろしいことに、無意識に自分で自分を責めていたのです。そこで、以前に本で読んで良いなと思った、どんな自分でも肯定するということをしてみました。意識的に「落ち込んでるんだね、そんな自分でも良いんだよ。」「ミスをして迷惑をかける、そんな自分でも良いんだよ。」と心の中で唱えるだけです。こんな簡単なことですが、気分がとても軽くなりました。

ぜひ無意識に自分を責めがちな方は、意識的に自分を肯定してみてください。無意識に責める自分に対抗するために、肯定する自分を意識的に作り出すのです。これを繰り返していくと、自分を責める自分のパワーが少なくなり、自己肯定感もきっと高まっていくと思います。ぜひお試しください♪
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す