【メッサ・ディ・ヴォーチェとは?】「地声」と「裏声」を繋げるには、この練習しかない!!

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】 



00:00 オープニング【メッサ・ディ・ヴォーチェとは?】 

03:30 練習4つのポイント 

10:45 エンディング 







今回は「ミックスボボイス」の練習の「登竜門」。 

「地声と裏声を繋げる」事(。・ω・。)!! 



字面だけ見ると簡単そうに見えますが、 これは実際に練習に取り組んでみると、 

乗り越えられない想像異様の大きな壁だったります。。。 

※実は、私も、今でも、苦手だったります(´д`) 





【メッサ・ディ・ヴォーチェとは?】 

「地声と裏声を繋げる」 

これはつまり「ミックスボイスの習得そのもの」。 

これは別の言い方をすれば「声区融合」ですね(^_^)b 



「メッサ・ディ・ヴォーチェ」 

イタリア語を翻訳すると「声の調整」ですね★ 



いわゆる「声楽」における演奏技法の一つで、 

「単一の音程」で、声を徐々に強くしていき、 

そしてその声を徐々に弱くしいくものです(。・ω・。) 



→この演奏技法、そのものが「地声と裏声を繋げる」練習になります(^^)/~~~ 





「練習法」 

スタートは「裏声」で、徐々に声を太くしていきます。 

そしてある地点※から「地声」へ変換し、声の太さを最大化していきます。 

※ある地点=喚声点です。 





【練習4つのポイント】 

①喚声点で裏返らないように! 

②「地声」でスタートしない! 

③地声ではちゃんと太さを出す! 

④喚声点を息漏れなどで誤魔化さない! 





【①喚声点で裏返らないように!】 

一番よくある失敗が「喚声点」で声が裏返る事(^_^;) 



※ってコレが出来ないから苦労してるんじゃん!!笑 

と言う突っ込みがありそうですが(゚Д゚) 



これに関しては、裏声から地声への移動を 

「ゆ~っくり」と行なう事、これしかありませn(´д`) 





【②「地声」でスタートしない!】 

裏声→地声へキレイに、スムーズに変換する事がこの練習の最大のポイント。 



しかしスタートの時点を「地声」でやってしまうと、、、 

地声→地声、で練習の意味がありません(^_^;) 



スタートは弱くてもOKなので「裏声」でいきましょう★ 





【③地声ではちゃんと太さを出す!】 

弱~い裏声でスタートし、段々声の太さが強くなり、、、 

そして地声になり、その声も最大化していきます。 



この地声の「太さ」はしっかり出すようにしましょう★ 

半端な「太さ」や「強さ」では効果が半減していまいます。。。 



※特に「ミックスボイス」の太さを決めるのが「地声」の感覚!! 

しっかりと意識してボリュームを出していきましょう♪ 







【④喚声点を息漏れなどで誤魔化さない!】 

「裏声」と「地声」の変換ポイント、いわゆる「喚声点」は 

繋げるのが本当~、、、に難しいです(´д`) 



よくあるのが「裏声」→「息漏れ(一時休み)」→「地声」と 

喚声点を息漏れで誤魔化してしまうパターン。 

※なんとなくやれてる感じに聞こえる!? 



この喚声点を「誤魔化したくなる」衝動をぐっとこらえましょう(^_^;) 

「裏声」→「地声」をキレイに繋げる事で 

「メッサ・ディ・ヴォーチェ」のメリットを最大限発揮出来ます(^^)/~~~



【本日の動画はこちら!!】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【メッサ・ディ・ヴォーチェとは?】「... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す