電子書籍出版代行[TIM出版]~収入の柱で考えると。。。
記事
デザイン・イラスト
今日は、みなさんが目指す「権利収入」についてです。
電子出版は、趣味としてゆっくり、空き時間を使って、
趣味として出版を考えている人と、
権利収入をつくりたい人が、スピード感をもって
出版して収入を得たいたい人に分かれると思います。
実は私も後者でした。
でした。。。
というのは、目指す金額は稼げないことが
分かったからです。
全然、正直言って他の副業系の方が
金額は稼げると思います。
ただ、タダですねっ!
書籍の出版方法はマスターしましたし、
上位表示やベストセラー獲得なども
狙って獲れるようになりました。
また、タイトルなどの反応のいい、
フレーズや読者に刺さるパターンなども、
収得できましたので、その点はよかったと思います。
次のステップは、このスキルを活かして、
自分で収入をつくっていくことです。
お陰様で、このココナラだけでも、
電子書籍のロイヤリティの10倍ほどは
稼がせていただいてます。
ココナラさんには、「感謝」です!
収入を増やしたいのであれば、
10冊~20冊ほど出版した後は、
電子書籍というツールを使って
稼いでいく(マネタイズ)ことが重要です。
それでは、また。
―――――――――――――――――――――
ブログ更新中!|実績公開中|
―――――――――――――――――――――